野球善哉BACK NUMBER

作新学院・捕手、配球に悔いなし。
小林誠司のように、満塁被弾を糧に。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2019/08/18 18:00

作新学院・捕手、配球に悔いなし。小林誠司のように、満塁被弾を糧に。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

作新学院の捕手・立石翔斗(左)らが呆然とするなか、本塁に生還を果たす中京学院大中京・元謙太。8回裏に逆転満塁ホームランを放った。

8回よりも悔やむ7回の2失点目。

 相手打線の勢いは感じていた。

 当然、中1日での先発となった林の球威が落ちてきていることもミットを通して分かっていたことだった。

「でも、今までで1番というくらい、林は気持ちを入れて投げていたし、そんなに悪い球でもなかったですから。ただ、後悔する場面を挙げるとすれば、7回の2点目のシーン。2ナッシングで追い込んで、もう1度、インコース高めのストレートで勝負して打たれたんですけど、少し勝負を急ぎすぎたかなと思います」

 インコース高めのストレート。

 実は、坂主が満塁弾を打たれたのもこのボールだった。だが、立石が勝負所でインコースの高めを要求したのには理由がある。

 この大会を通じてのことだが、立石は自身の経験からストレートを高めに投げ込んでいく配球が効果的だと感じていたからだ。

実戦を経て、自信を掴んでいた配球。

 昨今のプロ野球やメジャーリーグでも、高めにボールを投げ込む配球が増えてきている。打者のスイング軌道が振り上げるスタイルが増え、強いストレートを高めに投げ込むことで空振りを取るというデータがある。

 立石がデータを参考にしてきたわけではなかったが、これまでの試合や、この日、7回に2失点をされるまではインコース高めを使う配球が相手打線を封じ込んでいたのだった。

 3点を先行した後の1回裏のピンチでは、立石は執拗なまでにインコースに構えている。最後は5番の小田康一郎をインコースのカットボールで詰まらせたが、高めのストレートでカウントを稼ぎながらの配球は見事だった。

 立石はいう。

「釣り球として使うのではなく、空振りやフライを打たせたりするために高めのストレートを要求しています。練習試合などの実戦を経験していく中で、これは使えるなと思って使うようになったんです。これが自分たちの攻め方になっています」

【次ページ】 「打者対ピッチャー」ではなく。

BACK 1 2 3 4 NEXT
作新学院高校
立石翔斗
中京学院大中京高校
小林誠司

高校野球の前後の記事

ページトップ