JリーグPRESSBACK NUMBER

J3クラブの主将が週2で営業マン。
グルージャ盛岡の“働き方改革”。 

text by

菊池康平

菊池康平Kohei Kikuchi

PROFILE

photograph byKohei Kikuchi

posted2019/07/07 09:00

J3クラブの主将が週2で営業マン。グルージャ盛岡の“働き方改革”。<Number Web> photograph by Kohei Kikuchi

スーツに身を包む福田友也。ピッチではキャプテン、会社では営業マンの“二刀流”だ。

興味を持ってもらえることも。

 もし福田が営業先に足を運べば、その企業の人がファンになってくれるなどのきっかけにもなるだろう。実際に企業に出向くと興味を持ってもらえることも多く、サッカー好きな方がいて話が広がったこともあったという。

「(Jリーガーであることは)トークのきっかけやアイスブレイクにもなります。今後は使っている名刺にグルージャのエンブレムが入る予定で楽しみなんです」

 もちろん、初めての“社会人生活”なので、苦労していることもある。

「電話対応ひとつとっても経験したことがないですし、企業へのメールの送り方や上司への返信の仕方も全く分からず教えてもらいました。お客さんへの言葉遣いや名刺交換も初めての体験で、全て手探りでした」

 そうなると気になるのは、サッカーに臨む上でのバランス。疲労感はないのか心配になり聞いてみると、こう答えてくれた。

「もっと疲れるかと思いましたが、今までとは全く別の世界なので新鮮なんです。午前はジャージを着て練習で、午後からはスーツで勤務。仕事をする日に関しては、1人で2人分の人生をやっているくらいの充実感があるんです。疲れることはありますが、肉体的な疲労は感じていないですよ。東京と違い車で営業に行くので(笑)。

 こんな環境があればもっと早くからやっておいたら、良かったかなとも思います。30歳近くで引退して、こういうことをゼロからやるのはきついですし、1回経験した状態でやるのは違いますし、相手の印象もまた変わりますよね」

支店長も「吸収が早い」と驚き。

 他競技でも大学院に通ったり、仕事をすることによって視野が広がり成績が向上した選手がいた。福田の場合、仕事をすることがサッカーに活きているのだろう。

「企業を訪問して興味を持ってもらえることが多いので、結果を残していかないといけないという気持ちになります。今年はキャプテンをやらせてもらっているので、人間としての幅を色々なものを見たり、色々な方々と関わることで広げて、チームに還元していけるものがあると思っています」

 パソナ・盛岡の支店長である室岡康子に福田の仕事ぶりについて聞いてみた。

「勉強熱心で吸収が早く、コミュニケーション能力が高いです。目的に向かって何をすれば良いかを考える思考と、負けず嫌いなところがアスリートらしいなと感じています。行動に無駄がなく、時間の使い方を工夫している点には他の社員も刺激を受けているんですよ。他の社員ができない、アスリートの視点を生かす営業になることに期待しています」

 先日の試合にも盛岡支店と仙台支店で合わせて約10名の社員で応援に行き、社内交流の活性化にも繋がっているという。充実した毎日を過ごしていることは福田の顔色からもうかがえる。

「まずは独り立ちしたいです。今は何をやるにも手伝ってもらってるので。営業にも同行してもらっていますし。自分で1日の流れや営業スケジュールを組んでいけるようになりたいです」

【次ページ】 1日50~100件ほどテレアポする選手。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
いわてグルージャ盛岡

Jリーグの前後の記事

ページトップ