Number ExBACK NUMBER
「ダビスタ」開発者が語るブーム。
最強配合と世界を自由に楽しむこと。
text by
軍土門隼夫Hayao Gundomon
photograph byParityBit
posted2019/05/17 08:00
ダービースタリオンと聞いて自分が育てた一番強い馬の話を始める人があなたの周りにもいませんか?
発見される攻略法に「よくやるなと思って」。
これをきっかけに、薗部の用意した箱庭の中で遊ぶのではなく、そこから飛び出そうとするプレーヤーが一気に増える。その熱意は凄まじかった。
1×2のインブリード(父と母父が同じ馬)という超近親配合。馬体重が減りすぎるとプログラム的に1周して最高値に戻ってしまうバグを利用した、常軌を逸したハード調教。薗部が想像もしなかった攻略法が次々と編み出された。
「よくやるなと思って見ていましたよ(笑)。いちばん驚いたのは、デビュー前に牧場で言われる『スピードがありそうです』などのコメントの出方で馬の能力を解析する方法です。あれは感心しました」
設定資料を外に出さなかった理由。
じつはダビスタは、そういった内容に関わる設定資料をほとんど外に出さないタイトルとして知られている。
プレーヤーが興味を抱きそうな資料や攻略に関するデータを、雑誌などの媒体で計画的に小出しにしていくことで興味を煽り、長く売れるタイトルに育てていく広報の手法が主流となっているゲーム業界において、それは異端ともいえる特殊な態度だ。
「攻略本を作る出版社にも、種牡馬や繁殖牝馬のリストとか、ゲームで見られる範囲のデータをまとめた基礎資料は渡しますけど、プログラムに関わるものなどの裏資料は出していません。隠し要素みたいなものも同じです。
雑誌の攻略記事でも、読んで明らかに間違ってるなというものを見つけても指摘はしません。自分たちがプレイしてそう思った、こういう配合をしたらこういう結果が出たと感じたのなら、それでいいと思っていますから」
そんな薗部のダビスタに対する姿勢は、僕自身、ゲーム雑誌の『週刊ファミ通』や競馬雑誌「サラブレ」の編集部で働き、ダビスタの記事や攻略本を作っていた経験からもよく知っている。どちらの雑誌も、ダビスタの発売元と同じ会社が発行しているものなのに、特別に何かを教えてもらえるというなんて、一切なかったのだ。