テニスPRESSBACK NUMBER
大坂なおみは赤土を克服できるか。
「ゾンビモード」でマドリード16強。
text by
長谷部良太Ryota Hasebe
photograph byGetty Images
posted2019/05/08 11:40
得意のハードコートでは世界一を証明した大坂なおみ。クレー、芝でも自分の力を発揮すれば、勝利は見えている。
叫ばず、しゃがまず、淡々と勝利。
第2セットまでの記憶を頭から消し去り、「自分へのいら立ち」という無駄な要素を取り除く。開き直った世界1位は強かった。相手サービスで始まった第1ゲーム。大坂はチャンスボールを外しても、第2セットまでのように叫んだり、しゃがみ込んだりしない。
ブレークポイントではネットプレーで粘り、相手のロブショットがアウト。これで流れを引き戻してからは凡ミスがほとんどなくなり、1ゲームも失うことなく相手を押しやった。「ただ心を落ち着けて、そう……、普通にやれることをやった」
試合開始から「普通にやれること」を続けていたら、難なくストレート勝ちしていたかもしれない。それでも、まだ不慣れと感じているクレーでの戦いや相手の驚異的な粘り、精神面の乱れ、アウェーの雰囲気などが重なり、結果的に2時間35分もの熱戦を強いられてしまった。
クレーの勝率が5割を超えた。
ハードや芝と比べて赤土のコートは球足が遅いため、大坂の持ち味である強力サーブや強打の威力は少し落ちる。ラリー戦になりやすい上、靴を滑らせてスライディングしながら返球する独特の動きを取得するには、ある程度の経験が必要。
大坂は今季の開幕前、クレーの戦績が10勝11敗と5割を切り、苦手意識があったという。それでも、今回のクレーシーズン前は1カ月ほどかけて入念に準備してきた。動き方を体に染み込ませ、「毎日、改善しているのを感じるのは楽しかった」と確かな前進を実感していた。
これで今季のクレーは3戦3勝となり、戦績は通算13勝11敗となった。「もうクレーでは昨季よりも多く勝っていると思う。本当にいいことだと思う」。実際は昨季5勝を挙げているのだが、それほど赤土の難しさがイメージとして焼き付いているのだろう。