酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

斎藤佑樹も経験した「オープナー」。
評価は難しいが、経費削減の効果も。

posted2019/04/11 10:30

 
斎藤佑樹も経験した「オープナー」。評価は難しいが、経費削減の効果も。<Number Web> photograph by Kyodo News

今季2戦目で「オープナー」の役割を与えられた斎藤佑樹。結果は2回途中3失点だった。

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph by

Kyodo News

 日本ではいまだに「投手の基本は先発完投」なんていう評論家がいるが、アメリカの野球界の変貌はめまぐるしい。先発・救援の分化、救援投手のクローザー、セットアッパーへの分化に飽き足らず、今度はオープナーだそうである。

 昨年、タンパベイ・レイズは先発投手の日照りに泣いた。左腕エースのブレーク・スネルは21勝を挙げ、防御率1.89という素晴らしい成績。大投手バーランダーを差し置いてサイ・ヤング賞に輝いたが、他の先発陣は脆弱で、5勝を挙げた投手さえいなかった。

 そこでケビン・キャッシュ監督は救援投手を先発で起用することに決めて5月19日のエンゼルス戦に、大層なあごひげで知られるクローザーのセルジオ・ロモを先発のマウンドにあげた。

 ロモは11年におよぶMLBのキャリアで初めての先発マウンドだったが、ザック・コザート、マイク・トラウト、ジャスティン・アップトンを3者連続三振。ベテラン救援投手が先発転向か、と思ったが、ロモは1回で降板した。

「オープナー」という発想の転換。

 驚くべきことに、ロモは次の日の同じカードにも先発して1と1/3回を投げ自責点0、さらに25日、27日にも先発した。25日のオリオールズ戦は打ち込まれ負け投手。27日の同じカードは1アウトを取る間に3失点した。

 ただロモの先発起用に手応えを得たのか、キャッシュ監督はその後も救援投手を先発で起用し始めたのだ。これが「オープナー」のはじまりだ。

 従来も救援投手が先発で起用されることはたまにあった。しかしそれはローテの谷間に救援投手を仕方なしにあてがうというものだった。また、その投手が好投すれば「いけるところまで投げさせる」ケースもよくあった。

 しかし「オープナー」は、用兵思想が違う。救援専門投手を、試合の頭から「救援」として使うのだ。だから、他の場面で起用するのと同様、投げるのは1回か、せいぜい2回だ。

「オープナー」といえば、飲んべの私は「ワインオープナー」を思い出すが、ワインオープナーが、ワインの栓が開いてしまえば片付けられるのと同様、野球のオープナーも、試合が始まった直後にお役御免となるのだ。

【次ページ】 若い投手の方が適性があるのでは。

1 2 3 4 NEXT
#斎藤佑樹
#北海道日本ハムファイターズ
#タンパベイ・レイズ
#オークランド・アスレチックス

MLBの前後の記事

ページトップ