酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

4番が主砲、を覆す2番打者最強説。
打点で見ると日米の差がくっきり。 

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2019/03/05 11:30

4番が主砲、を覆す2番打者最強説。打点で見ると日米の差がくっきり。<Number Web> photograph by Kyodo News

原辰徳監督が2番構想を示している丸佳浩。カープ時代は主に3番打者だったが、打順変更でどうなる?

丸は「第90代4番」にならない?

 全体的にMLBの打線は「前のめり」だという印象だ。そして固定観念にとらわれていないと実感する。2番最強打者もそうだが、ドジャースのように打順を全く固定せず日本でいう「猫の目打線」を組んだチームもある。このチームは8番で85打点を挙げている。

 指揮官が現有戦力を見て、独自に打順を組み上げる。また状況に応じて組み替える。その背景に、精細なデータの裏付けがあるのだろうが。

 MLBに比べると、NPBは「野球とはこうあるべきもの」という観念が強い。1番は塁に出て、2番はつなぐ。いい打者は4番に据える。スラッガーは4番打者を目指す。それがややもすると野球の選択肢を狭めていないか。

 昨年、岡本和真は「巨人の第89代4番打者」になったが、原監督の考える打線が功を奏すれば、丸佳浩は、チームでトップの成績を残しながら「第90代4番打者」には就任しないということもありうるのではないか。

 そういう新鮮で、伸びやかな野球を見てみたい気がする。

BACK 1 2 3 4
原辰徳
丸佳浩
読売ジャイアンツ
大田泰示
青木宣親

プロ野球の前後の記事

ページトップ