Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

<データで見る>
巨人対阪神はなぜ“伝統の一戦”と呼ばれるのか。 

text by

小川勝

小川勝Masaru Ogawa

PROFILE

photograph byMakoto Kemmisaki

posted2016/05/10 06:00

<データで見る>巨人対阪神はなぜ“伝統の一戦”と呼ばれるのか。<Number Web> photograph by Makoto Kemmisaki

写真は1985年の巨人・王貞治監督(左)と阪神・吉田義男監督。この年、阪神は2位広島に7ゲーム差、3位巨人に12ゲーム差をつけ、リーグ優勝。そして日本一に輝いた。

そもそもこの両チームの対戦がなぜ、「伝統の一戦」と呼ばれるようになったのか――。そこには歴史の長さだけではない、激戦の記憶がある。今季も混戦模様のセ・リーグ。10日、11日と甲子園球場で行われる阪神vs.巨人の2連戦を前に、Number899号「巨人×阪神 セ界を変えろ!」掲載の記事を特別に公開します。

 巨人─阪神戦は「伝統の一戦」と呼ばれているが、これには二つの意味合いがある。一つは、この2球団の歴史が古いこと。そしてもう一つは、現在のプロ野球が創設された1936年以来、この2球団はたびたび、歴史に残るペナント争いを展開してきたこと。この二つが、「伝統の一戦」と呼ばれる、その裏づけとなっている。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 1875文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

読売ジャイアンツ
阪神タイガース

プロ野球の前後の記事

ページトップ