Number ExBACK NUMBER
スポーツ業界は“物好き”頼みに終止符を。
並木裕太が考えた経営人材活用法とは?
text by
日比野恭三Kyozo Hibino
photograph byGetty Images
posted2019/01/08 07:00
ヒューストン・アストロズのGMジェフ・ルノー。MLB界では、球団経営面でも様々な革命が起こっている。
新たな雇用形態のスキームを提案。
こうした事態を受けて、並木が代表を務める株式会社フィールドマネージメント(以下FM)は、2018年12月、新たな取り組みを始めた。経営人材の加入とスポーツ産業の発展。このサイクルをとにかく回転させ始めるべく、能力と意欲ある若者をスポーツ企業に送り込む人材活用スキームを構築したのだ。
「STAY TRUE Sign UP」と名付けたWEBメディアを立ち上げ、スポーツ業界に関心を寄せるコンサル経験者などを募っている。
たとえば、コンサルティングファームで年収800万円を得ている人材が、磨いたビジネススキルをサッカー界で生かしたいと望んだとする。かたやJリーグのあるクラブも、経営のプロフェッショナルに戦力に加わってほしいと考えている。ただ、現状用意できる報酬は年間500万円――。
両者の間には300万円の差があるわけだが、これをFMが実質的に負担する。形態はさまざまあるというが、たとえばスポーツ志望の人材はまず年収800万円の条件でFMに入社し、その後、クラブに出向。クラブは業務委託費としてFMに年間500万円を支払うスキームが想定されている。
「うちが我慢すればいいのではないかと」
並木が思いを語る。
「誰かが我慢しなければならないなら、うちが我慢すればいいのではないかと思い至ったんです。
『スポーツの世界で働いてみたいけど、入り方がわからない』『収入の面で不安がある』という若者の背中を押し、受け入れる球団やクラブ、リーグなどで活躍してもらうことで、日本のスポーツがビジネスとして大きく育ってほしい。その一助になれば」
気になるのはFMにとってのメリットだ。