“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

梅崎司が古巣浦和に見せたキレ味。
湘南J1残留へ、ゴールあるのみ。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2018/12/01 07:00

梅崎司が古巣浦和に見せたキレ味。湘南J1残留へ、ゴールあるのみ。<Number Web> photograph by Takahito Ando

森脇良太を手玉に取った浦和戦でのゴール。梅崎司は今、ベルマーレで最も頼れる男だ。

マーカー森脇の強みを利用。

 その姿勢は浦和戦でハッキリと見えた。

「向こうは本当に自分が良く知っている選手達で、逆に向こうも俺の特徴を熟知している。試合前から特徴の“出し合い、消し合い”になることは分かっていた。だからこそ、この2つのポイントを意識してプレーできた」

 20分に見せた先制ゴール。DF坂圭祐の自陣からのロングパスが送り込まれた時点で、梅崎は左サイドに潜り込んで、縦に動き出していた。

 そこにFW山崎凌吾のヘッドでのパスが届くと、トップスピードに乗った状態から頭でボールを前に押し出し、さらに加速。最後は右足トゥーキックで大分トリニータU-18時代からの盟友であるGK西川周作の壁を破って、ゴールに突き刺した。

 このゴールには大きな伏線があった。

「僕は森脇(良太)とマッチアップしましたが、モリは立ち上がり凄くよかった。モリの特徴である前への強さ、インターセプトの上手さ、前向きの体勢で球際にガシッといけるプレーが出ていた。だから、そこを逆手に取ろうと思っていた」

 森脇の強みをよく理解しているからこそ、梅崎はそれを利用して自分の能力を引き出す判断を下したのだ。

開始早々、味方にアドバイス。

 また梅崎は、開始早々の3分に、試合の趨勢を決める言葉をピッチ内で発していた。

 DF山根視来の縦パスを受けた山崎が、そのまま自陣に戻って、3バック左の大野和成にバックパスする。これを受けた大野は、左サイドへ持ち出してからMF菊地俊介の足下にパスを送り込んだ。

 だが、これを読み切った森脇はインターセプトし、浦和ボールとなった。

 このシーンを目の前で見ていた梅崎は、すぐに大野の元に駆け寄ってこう伝えた。

「アイツは前に強いし、常に前を狙っている。もし判断を変えられたら、裏を狙ってくれ。俺はそこを狙いたい」

 この言葉でチームに“森脇の裏を狙う”共通認識が広がった。

【次ページ】 自らの駆け引きが先制点に直結。

BACK 1 2 3 4 NEXT
湘南ベルマーレ
梅崎司
浦和レッズ

Jリーグの前後の記事

ページトップ