スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

中央大「涙のスピーチ」から2年。
箱根予選会で感じた前向きな気配。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2018/10/18 16:30

中央大「涙のスピーチ」から2年。箱根予選会で感じた前向きな気配。<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

2年連続の箱根行きを決めた中央大学だが、これで満足するはずもない。名門の目はシード獲得に向いている。

陸上部は中央大学の顔である。

 たかが大学スポーツなんだから……という話では済まない状態になっている。

 つまり、中央大学にとって陸上部の活動は大学の顔、「フラッグシップ・スポーツ」であり、周囲から「結果」を求められるのだ。

 2016年の箱根駅伝まで指揮を執った浦田春生前監督は、在任中はプレッシャーに晒されてきたが、今年のチームには大きなチャンスがあると見ている。

「駒澤さんのような強さを目指してはいますが、部全体としてはまだそのレベルまでは達していないんだと思います。ただし、温存した畝に山上りでしっかり走ってもらえれば、復路にいい流れが生まれるんじゃないでしょうか」

 フラッグシップ・スポーツとしての責任。強化現場には学生スポーツの範疇には収まりきらないプレッシャーがある。

 今回こそ、結果が欲しい中大。

 10月、11月で箱根ディスタンスに対応できる選手を見極め、コンディションを整えられるのか、藤原監督の手腕が問われる。

BACK 1 2 3
中央大学

陸上の前後の記事

ページトップ