ハマ街ダイアリーBACK NUMBER

1年前はテスト生、今や本塁打王争い。
DeNAの救世主ソトが覚醒した理由。 

text by

石塚隆

石塚隆Takashi Ishizuka

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2018/09/30 11:30

1年前はテスト生、今や本塁打王争い。DeNAの救世主ソトが覚醒した理由。<Number Web> photograph by Kyodo News

2カ月連続で二桁本塁打はセでは'02年松井秀喜以来。マルチ本塁打も球団記録の'16年筒香嘉智の9回まであと1回と迫る。

タイミングの取り方がシンプルに。

 ソトのバッティングについて小川博文打撃コーチは次のように分析する。

「タイミングの取り方がどんどんシンプルになっていますね。ゾーンでのコンタクト率が非常に高く、右方向にも打てるし、変化球にも対応できるという意味では日本の野球に対応している。一時期、不調だった時期がありましたが、あのときはインハイとアウトローを攻められました。

 ソトには、そのコースに来たらとにかく我慢しろと伝えたのですが、それができる外国人は実は少なくて、普通は追いかけて振ってしまう。しかし彼は我慢できたし、修正力が高いのもソトの能力ですね」

 バットを寝かしたシンプルなスイング。振る際に上半身がぐっと前傾姿勢になるが、アッパースイングになることなく、しっかりとボールを前で捉えている。

「アッパーではない、振り上げるようなイメージ。点ではなくラインで合わせるといった感じで、カットボールやツーシームといった少しだけ下に動くボールを上から叩いてヒットにしている。またラインで合わせることができると、タイミングが遅ければ右方向へ、早ければ左方向へ打球が飛んでいくので、コンスタントにヒットを放つことができます」

まだポテンシャルで勝負している。

 今や死角なしといった絶好調のソトではあるが、彼が将来的にロペスやラミレス監督のように日本球界に名を残すような打者になるにはどうすればいいのか。

 そのことをラミレス監督に尋ねると、次のように答えてくれた。

「コンディションがいいとストライクゾーンにくればどんなボールでもしとめることができる。40本塁打以上も可能だろう。ただ問題は良いキャッチャーと当たったときだ。例えば巨人の小林(誠司)など長所や短所を分析し、三振や打ち取るパターンを持っている相手だと事実、数字は悪い。

 まだポテンシャルのみで勝負しており、本質的に日本野球を理解していない部分も見受けられる。そういった観点からソトの打順は固定ではなく、対戦相手によって変えているんだよ」

【次ページ】 辛口の評価は期待の裏返し。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#ネフタリ・ソト
#横浜DeNAベイスターズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ