“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

森山佳郎監督がU-16アジア制覇宣言!
ユース世代の名伯楽が語る育成論。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2018/09/20 07:00

森山佳郎監督がU-16アジア制覇宣言!ユース世代の名伯楽が語る育成論。<Number Web> photograph by Takahito Ando

熱い言葉で選手たちから本質的な「やる気」を引き出す森山佳郎監督。

前回ほど個で打開はできないが……。

「やっぱり簡単じゃないし、決定戦は一発勝負。もし決勝8チームを2グループに分けて決勝リーグをしたら、上位2チームに入れる力を日本は絶対に持っている。しかし、一発勝負は必ず勝ちきれるとは限らない。不確定要素が多すぎるからこそ難しいんです。

 前回はU-17W杯の出場権こそ獲ることができたけど、次の準決勝でイラクに逆転負けを食らって、悔しい思いをした。

 今回は最初から『アジアチャンピオンとしてW杯に出場する』という目標を、みんなと毎日確認していますから。そこは達成したい」(森山監督)

 前回率いたチームには、久保建英(横浜F・マリノス)、平川怜(FC東京)、中村敬斗(ガンバ大阪)、菅原由勢(名古屋グランパス)、福岡慎平、上月壮一郎(ともに京都サンガ)など錚々たるメンバーが揃っていた。

「前回ほど個で打開できる選手がいない。前回チームは本当に、あえて距離感をそんなに近くしないで、個人のチャレンジに任せている部分があった。彼らはその方が伸びるし、打開できる。

 でも今回はそこまで個人で打開する選手がいない。ただし、ボール扱いが上手い選手が多いので、距離感を詰めてコンビネーションを重ねれば戦える」(森山)

2006年以来のアジア王者になれるか?

 最後に改めて「闘う」ことの重要性について森山監督に聞いてみた。

「もうそこは絶対ですよね。このチームは何回も苦しんで、こんなんじゃダメだ、話にならないということをこの1年間で何回も繰り返してきたので、本番ではやり切らせたい。

 こっちが何も言わなくても自分達でスイッチを入れて闘うベースがあった上での技術とか判断などのコンビネーションが生じてくるはずなので。

『闘う』気持ちも持つことはベースであって、その上に自分の武器を思う存分載せて、発揮して下さい、と。

 彼らはワーワーうるさく言いすぎると指示を聞かなくなるし、逆に言わないとやらないし、見ていないとやらない。これを動かすのは相当難しい。だからこそ僕は、サッカー小僧しか信用できないんです」

 闘将の言葉は最後まで熱かった。

 あとはその熱を選手達とともに表現するだけだ。

 果たして2大会連続のU-17W杯出場を掴みとり、かつ柿谷曜一朗らを擁した2006年大会以来となる3度目のアジアチャンピオンを達成することができるのか。

 '02ジャパンにとって今大会は、「画竜点睛を欠く」ではないチームであると証明する戦いとなる。

BACK 1 2 3 4
#森山佳郎
#堂安律
#西川潤
#半田陸
#青木友佑
#近藤蔵波
#成岡輝瑠

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ