サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
香川が呼んだ必然のPK+一発退場。
コロンビアを脅かした「強い選択」。
posted2018/06/20 11:45
text by
戸塚啓Kei Totsuka
photograph by
Takuya Sugiyama/JMPA
日本代表のゲームで試合終了のホイッスルがこれほど待ち遠しかったのは、いったいいつ以来だろう。5分の追加タイムはひどくじれったく、それでいて甘美な囁きを聞いているような時間だった。
日本は勝った。コロンビアを2-1で退けた。
キックオフ直後の3分に退場者を出したコロンビアは、自分たちの不運を嘆きたいに違いない。だが、C・サンチェスが受けたレッドカードは必然だった。
日本に数的優位をもたらしたのは、大迫勇也と香川真司である。相手のクロスを昌子源がヘディングでクリアし、セカンドボールを香川がワンタッチで前方へ蹴り出す。センターバックのD・サンチェスとデュエルを繰り広げた大迫は前方へボールを持ち出し、崩れかけたバランスを取り戻してフィニッシュへ持ち込む。
ペナルティエリア内からフリーで放たれた一撃は、GKオスピナのビッグセーブに阻まれた。それでも、ゴール前へ詰めてきた香川の足元へボールはこぼれ、背番号10は左足でしっかりとインパクトする。シュートが確実にワクを捉えたからこそ、C・サンチェスはハンドによる決定機阻止を免れなかったのだ。
ペナルティスポットに立った香川は、オスピナとの神経戦を制して冷静にネットを揺らした。
柴崎をスタメン起用した「強い選択」。
コロンビアがいきなりセントラルMFを失ったことで、互いのゲームプランは修正を強いられることになる。どのようなプランを描いていたのかも明らかにならないままに、ゲームは進んでいくことになった。
もっとも、西野朗監督の戦略はスタメンとシステムから読み取ることができた。
最終ラインは「もっとも安定感がある」と話す4バックで、吉田麻也とセンターバックのコンビを組むのは昌子源である。ダブルボランチには長谷部誠と柴崎岳をチョイスした。守備重視なら経験も加味して山口蛍を選ぶはずであり、1週間前のパラグアイ戦でパスの配給役として結果を残した背番号7のスタメン起用は、指揮官が言うところの「強い選択」のひとつだ。
相手の良さを消すことだけでなく、自分たちでボールを握ることも意識したなかで、柴崎を選んだのだ。