Number ExBACK NUMBER

「自分たちのサッカー」回帰ではなく。
岡崎慎司の危機感と議論すべき課題。 

text by

寺野典子

寺野典子Noriko Terano

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2018/06/02 11:30

「自分たちのサッカー」回帰ではなく。岡崎慎司の危機感と議論すべき課題。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

ガーナ戦、岡崎は負傷からプレーできるまでの回復ぶりは見せたが、見せ場を作るには至らなかった。

今シーズン序盤戦ではゴール量産。

 世界で戦える選手になるためには、国外に挑戦しなければならない。北京五輪で芽生えた想いを、ブラジルで改めて感じたに違いない。最高峰の選手が揃うプレミアリーグへの挑戦が明確な目標となり、'14-'15シーズンにはマインツで2季連続の二桁得点をマークしてプレミア移籍を実現させた。

 それから3シーズン。プレミアリーグの優勝メンバーにはなれたが、常にストライカーとして、ゴールゲッターとして活躍してきたわけではない。

 それでも身体能力勝負を強いられる不利な環境で、チームの役に立ち続けた。強力なライバルが加入して先発から離れることがあっても、最終的に、レスターの指揮官は勝つために岡崎を起用してきた。

 チームメイトが輝くため、汗をかける男としてピッチへ送り込まれたのだ。

 しかし、そういう評価に甘んじることなく、得点への執念は捨てなかった。それが'17-'18シーズン序盤、ゴール量産という形で実った。

 ブラジルからの4年間が思い描いた通りだったわけではないだろう。それでもその時間が3大会連続のメンバー入りへと繋がった。

「W杯では手堅い試合をしなければ」

 ブラジル大会を振り返って、勝利へもっと強くこだわるべきだったという悔いもある。たとえ勝てなくとも、勝ち点1を拾うような戦いをすべきだったと。もちろんベースは大切なものだが、「自分たちのサッカー」を捨ててでも、優先すべきことがあったのでは、という想いだ。

 それはガーナ戦後の発言からも感じられた。

「相手がどういうふうに来るかわからないけど、ワールドカップでは、手堅い試合をしなければいけないこともある。そういったときには割り切った戦いも必要になる。もちろん前半みたいにタメを作った攻撃も必要だとは思う。でもそれだけじゃラチがあかない。“前だけでやってくれ”という時間帯も出てくるはずだから」

「簡単にボールを取られたら試合展開はキツくなる。でも今日の後半は、そういうことを悠長に言ってられない点差、時間帯だった。もっと悪あがきしないといけない部分がある」

【次ページ】 狙っているテンションが生まれないと。

BACK 1 2 3 NEXT
#岡崎慎司
#西野朗
#ロシアW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ