Number ExBACK NUMBER

「自分たちのサッカー」回帰ではなく。
岡崎慎司の危機感と議論すべき課題。 

text by

寺野典子

寺野典子Noriko Terano

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2018/06/02 11:30

「自分たちのサッカー」回帰ではなく。岡崎慎司の危機感と議論すべき課題。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

ガーナ戦、岡崎は負傷からプレーできるまでの回復ぶりは見せたが、見せ場を作るには至らなかった。

狙っているテンションが生まれないと。

 試合前日に岡崎は「選手それぞれがチームに役立つプレーができるように、戦えるはずだ」とも話していた。フレキシブルな対応を実現するためには、チーム内での活発なコミュニケ―ションが欠かせない。時には主張をぶつけあったとしてもだ。もしそれを避け、誰かの声を飲み込むだけでは、悔いしか残らない。

 そういう意味でガーナ戦では、議論のための数々のテーマが生まれている。

「初めてこのチームの体制でやってみて、どういう風にやらなくちゃいけないのかというのを明確に話し合うきっかけになったと思う」と話した岡崎は、その後も幾つもの課題を口にした。

「コンビネーションありきで考えると、ちょっと攻撃の怖さが無くなるのかなって思います。今日は受け手と出し手との関係性もあると思いますけど、クロスにしても、ボランチからの組み立てもそうだけど、1回当ててサイドへ行ってだと、ちょっと遅いのかなって」

「僕も武藤もサコ(大迫)も、フォワードが前を向いてプレーできたとき、相手にとっては脅威になる。速い攻撃のなかで、自分らもリズムが作れて、『狙っている』というテンションが生まれてこないと、フォワードとしては乗り切れないところもある」

「ちょっとドリブルできる選手が仕掛ける部分が少なかったと思います。それぞれ特長のある選手がいるので、それを活かすことでいろんなバリエーションが出てくると思う」

 初戦のコロンビア戦まで3週間を切った以上、急ピッチで濃密な議論を戦わせていかなくてはいけない。

「自分が役に立つのをイメージしてきた」

 それは岡崎も同様だ。

「ワールドカップでどういうふうに自分がチームの役に立つのかというのをいろいろとイメージしてきた。そこに身体が動いて合っていけばいいなと思う」

「期待を裏切るような試合を、ワールドカップではしてはいけない。今日は戻ってこないので、今日みたいな試合から、ラスト2試合で明確にしなくちゃいけない。最近はガッカリさせることが多いと思うんですけど。こうじゃダメだなって毎回思わされる。それを晴らすのはワールドカップしかないので。その力になりたい」

 リーグ二桁ゴールで勢いに乗っていた前回大会とは違う。

 ギリギリの場所からのメンバー入り。岡崎もチームも、ここから始まるのだ。

この4年間、岡崎が何を考え、何を目指してきたのか。Number953号「日本代表 全力で闘え!」でも、メンバー入りを果たすまでの岡崎選手の想いを追うドキュメントをぜひお読みください。
BACK 1 2 3
#岡崎慎司
#西野朗
#ロシアW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ