JリーグPRESSBACK NUMBER
坪井慶介は燃え尽き方を知らない。
湘南から山口、38歳は今日も走る。
posted2018/01/07 11:30
![坪井慶介は燃え尽き方を知らない。湘南から山口、38歳は今日も走る。<Number Web> photograph by J.LEAGUE PHOTOS](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/1500wm/img_76b51b5a9bc8299f6eb399157c925e1d216997.jpg)
身体能力を武器にする選手にとって、年齢は最大の敵である。しかし坪井慶介は、自らの成長を確信しているのだ。
text by
![杉園昌之](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
杉園昌之Masayuki Sugizono
photograph by
J.LEAGUE PHOTOS
38歳の目は、意欲にあふれていた。
「まだ辞められない。燃え尽きていないから。自分が燃え尽きたと思えるまでやりたい」
浦和時代の仲間からも大きな刺激を受けた。10年前、ACL初優勝でともに歓喜した阿部勇樹が、再びアジア王者に就いた姿には心を打たれた。
ADVERTISEMENT
「また、泣いていましたね。本当にすぐに泣くんだから」とうれしそうに笑っていた。試合のことで滅多に直接電話はしないが、あの日はすぐに「おめでとう」を言いたくて、アドレス帳から阿部の名前を探した。
電話は一回でつながらなかった。その後、阿部から折り返しの連絡をもらったが、次は坪井が受けれず。すれ違いはあったものの、少し時間が経ってから電話できたおかげで、「いろいろ話せましたよ」と満足そうだった。
浦和・平川「ツボはまだ速くなりたいのか」
阿部は浦和で次のタイトルを狙うことを公言し、2017年シーズン限りで湘南ベルマーレを契約満了となった坪井慶介は、新天地のレノファ山口でも新たな戦いに挑むことを誓う。
「チョウ(曹貴裁監督)さんの言葉を借りれば、自分でこれ以上成長できないと思えば、もう成長はしない。まだ成長できると思えば、少しずつでも伸びていく。僕はまだ成長できると思っている」
自らの可能性を信じる言葉には、力がこもっていた。
口だけではない。自慢のスピードを維持し、さらに磨くために、いまもたゆまぬ努力を続ける。そのスピードトレーニングの1つは、浦和レッズ時代には周囲から「ロケットダッシュ」とも呼ばれた。
2012年当時、それを見ていた同期の平川忠亮(浦和)は、ケガ予防のために取り組んでいると思っていたが、練習の目的を聞き「ツボ(坪井)は、まだ速くなりたいのか」とあ然としていた。