ニッポン野球音頭BACK NUMBER

濱口遥大の球を誰よりも受けたから。
好投導いたDeNA高城俊人の観察眼。 

text by

日比野恭三

日比野恭三Kyozo Hibino

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2017/11/10 17:30

濱口遥大の球を誰よりも受けたから。好投導いたDeNA高城俊人の観察眼。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

第4戦では貴重な追加点となる本塁打も放った。24歳、捕手として高城は今から伸び盛りの時を迎える。

長谷川相手のスライダー連投にも根拠があった。

 重要な局面が訪れたのは8回だった。鶴岡慎也に二塁打を打たれてノーヒットノーランの望みがついえた直後、代打の長谷川勇也を打席に迎えた。この時点でのスコアは3-0。2013年の首位打者で、シリーズ第1戦でもホームランを放っている長谷川に一発でも浴びようものなら途端に試合はわからなくなる。忘れかけていた「負ければ終わり」の事実が、再び顔をのぞかせた。

 高城はここでスライダーを連投させ、空振り三振で危険な打者を退けている。感覚的な表現で、その根拠を明かす。

「スライダーも浮いていたし、(決め球は)真っすぐでいこうと思っていました。でも、浮いたスライダーに対して、めちゃくちゃ“入れて”振り遅れて空振りしてたんですよ」

 高城が言及しているのは3球目だ。実際には空振りではなく、ハーフスイングの見逃しで1ボール2ストライクと追い込んだ一球。先ほどの表現を借りれば、そのバットの出し方が気持ち悪かった。

目の前で起きていることを最優先の判断材料に。

 入れて、振り遅れる。ということは、長谷川は長くボールを見て、センターから左方向を意識したバッティングをしようとしているのではないか。そこにストレートを投じた時の光景を高城は想像した。

「(第1戦で)井納(翔一)さんが打たれたホームランがよぎったんです。外の高めを巻き込んで打った。ここで外に真っすぐを投げてひゅっと浮いてきたら、パーンと引っかかるかもしれない。だったら(タイミングの合っていない)スライダーのほうがいいかなって」

 緩いボールで追い込んだ後、真っすぐで決めたくなる誘惑に乗らなかった。目の前で起きていることを最優先の判断材料にしたことが、濱口の好投を引き出した。

 長谷川との勝負のさなかに第1戦のホームランを思い出せたのは、日々の努力の賜物というべきだろう。

【次ページ】 週1のスタメンでも全球チャートをつける研究家。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#横浜DeNAベイスターズ
#高城俊人
#濱口遥大
#アレックス・ラミレス
#内川聖一
#長谷川勇也
#アルフレド・デスパイネ

プロ野球の前後の記事

ページトップ