アルフレド・デスパイネ

酒の肴に野球の記録
台湾vs.韓国、NPB外国人も多数参戦。
プレミア12は日本以外もぜひ注目を。
プレミア12、台湾でのオープニングステージBグループは大盛りあがりだった。メイン会場の台中インターコンチネンタル野球場の最… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
侍ジャパン
2019/11/10

Number Ex
デスパイネとスプリンガー。
思い出される7年前の激闘。
ワールドシリーズ第7戦で、アストロズの1番打者ジョージ・スプリンガーがダルビッシュ有から2ランホームランを放つ。これでスプ… 続きを読む
田村航平(Number編集部)Kohei Tamura
プロ野球
2017/11/11

ニッポン野球音頭
濱口遥大の球を誰よりも受けたから。
好投導いたDeNA高城俊人の観察眼。
今年の日本シリーズをここまでおもしろくした立役者の一人として、もっとスポットライトが当てられてもいい。横浜DeNAベイスター… 続きを読む
日比野恭三Kyozo Hibino
プロ野球
2017/11/10

プロ野球亭日乗
「デスパイネがいること」が真骨頂。
SB、チームとフロントで掴んだ1勝。
「要求通りのインハイのストレートでした」DeNAの井納翔一は少し尖った口調でその1球を振り返った。 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2017/10/29

プロ野球亭日乗
菊池、中田、青木の守備で勝った。
WBC初戦、打線爆発より嬉しい事。
実は守り勝った試合だった。1回に青木宣親(アストロズ)の二塁打から4番・筒香嘉智(DeNA)の先制適時打に始まり、同点に追いつ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
侍ジャパン
2017/03/08

球道雑記
デスパイネ騒動はむしろチャンス。
井上晴哉がロッテの主砲になる日。
この秋に千葉ロッテの二軍監督から一軍打撃コーチに人事異動した山下徳人の存在がチームに新たな風を吹き込んでいる。 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2016/12/30

Number Ex
ライバルが語るスラッガー。
菊池雄星が本当に恐れるのは?
埼玉西武ライオンズの菊池雄星へのインタビューが行われたのは、9月18日。すでに自身初となる10勝以上をマークし、前日の登板で… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
プロ野球
2016/10/14

球道雑記
再び“下克上”のキーマンになれるか?
ロッテ清田育宏がCSで期待できる理由。
とても台風が近付いているとは思えないほど穏やかな風が吹いている。10月5日の午後、QVCマリンフィールドの風速計はレフト方向に… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
プロ野球
2016/10/07

Sports Graphic Number Special
<プレミア12 大会直前レポート>
ライバル11カ国の実力は?
野球国力No.1を決める大会「プレミア12」。侍ジャパンが挑む敵の陣容とはいかなるものか。世界各国の野球事情に詳しい人気ブログ… 続きを読む
世界の野球Sekai no Yakyu
侍ジャパン
有料
2015/11/06

野球クロスロード
ロッテ、日ハム倒して下克上へ前進!
ファーストS突破率100%の方法論。
その試合を最後に監督を退いてしまうような敗戦の弁だった。「本当に、例年以上に悔しさが……(監督に就任してから)この4年間… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2015/10/13

プロ野球亭日乗
キューバ選手とどう付き合うか――。
「青田買い+日本式育成」という活路。
キューバの選手には、どうも振り回されている印象が拭えない。 昨年のプロ契約解禁により、一気に過熱した日本のキューバ熱。 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2015/06/05

プロ野球亭日乗
グリエルがFA枠なら、メンドーサは?
キューバとの今後の“関係”を考える。
DeNAのユリエスキ・グリエル内野手は、どうも本物の中の本物のようだ。そのグリエルが活躍すれば活躍するほど、口さがない球界関… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2014/09/05