“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
久保建英は同世代の強烈な刺激に。
平川怜、監物拓歩らが見せた競争心。
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byTakahito Ando
posted2017/04/12 17:00
久保建英の登場によって大きく注目が集まるユース世代。その舞台で活躍を見せれば、早くも脚光が当たることになる。
世代内で刺激し合って、共通する目標に向かって。
清水ジュニアユースからユースに昇格し、身長も伸びて182cmになった。その身長はまだ伸びているという。技術に身体が追いついてきたことで、遅咲きながら頭角を現して来た。当然、U-17W杯も彼の視野に入っている。
「やっぱり代表に名を連ねないとプロになれないし、なっても通用しないと思うので、絶対に入りたい場所です。それだけにあの2人にゴールを取られたのは本当に悔しいし、許しちゃいけない相手にやられてしまった。久保選手のFKは先に動いたら逆を取られると思って、ギリギリまで我慢して、反応したつもりだったのですが……僕の守備範囲の問題だと思います。平川選手のミドルも味方にどう守備させるかが自分の課題で、間合いを空けてしまってフリーで打たせてしまった。僕の声掛けで防げた失点だったので、本当に悔しかったです。失点の数が評価になるので、本当に悔しいです」
世代を代表する久保と平川の存在に、監物と梅田は大きな刺激を受けた。
世代内で刺激し合って、共通する目標に向かって切瑳拓磨していく。
彼らの成長スピードは今、さらに加速しようとしている。それを見届けることが出来た一戦だった。