野次馬ライトスタンドBACK NUMBER
横浜スタジアム買収で広がる「夢」。
発表された“未来予想図”がスゴイ!
text by
村瀬秀信Hidenobu Murase
photograph byYDB「BALLPARK」
posted2016/01/23 10:40
ライトスタンドがないという、あまりに斬新な構造。でも街を歩く人にスタジアム内が見えるのは、結構いいかも?
「野次馬ライトスタンド」のスタンドがない!
「あくまでも夢」とはいえ、ここまで明確かつ刺激的に打ち出された方針は、喜びも当然ながら、この画から予想妄想していく様々な未来に戦慄せざるを得ない。
たとえのひとつ。やはり「野次馬ライトスタンド」としては、ライトスタンドがなくなったこの未来予想図に「野次馬日本大通り」へのタイトル変更を検討すると同時に、ベイスターズの応援スタイルもこれを機にメジャー方式への転換がなされていくのではないかとドキドキしてしまったのだが、池田社長は「そういうことではない」という。
「あくまでもこれは球場のつくりの問題であって、ライトスタンドがどうこうという話ではありません。球場内から日本大通りが見えることは“街の景観”の観点からも、観光的にもファンの人の拡大にも有効的なことだと思っています。
例えば、あのピッツバーグのPNCパークは球場内からも街の象徴である黄色い橋がセンター後方に見え、橋の上からも球場内が見えます。僕自身、今のライトスタンドは最高の席だと思っていますし、そういった性質の席を排除したわけでもなんでもないですよ。
いろいろやり手だぞ、DeNA!
一方で年配の方に聞いたんですが、“ジャンボスタンド”という後楽園球場時代にあったシートは、満員になった時の盛り上がりが凄まじかったらしいんですね。ドルトムントの黄色い壁も盛り上がるじゃないですか。あれって何かと考えると、自分たちのホームの背中をファンが埋めて、押してくれるんですよ。背中を押してくれるのはどっちかといえば、選手が攻めている時にベンチ側から背中を押してくれる側ですよ。
また、野球をしっかり見る上では、スカウトでもスコアラーでもバックネット側から見ています。球筋にしても選手の表情にしても、よく見えますからね。野球を見てもらうという意味と、選手の背中を押してもらうという意味と、街の活性化を考えてあの場所にしているだけですが……まぁ、あくまでも夢です」
そんな「夢」の元となったヒントやら、これらハマスタ「NINE DREAMS」の思想なりコンセプトというものは、1月23日に発売される「BALLPARK」(ダイヤモンド社)というメッセージフォトブックに詳細が掲載されているとか。
「魅力的なボールパークとは何か」をテーマに、メジャーなど70箇所に及ぶスタジアム視察の写真をメインにしているが、横浜スタジアムの未来予想図も、全体像だけでなく、ゲート付近や公園部分の別カットも掲載されているとか。こんな立派な写真集、用意周到! しかもお値段4630円!
ムムム。夢夢夢。いろいろやり手だぞ、DeNA!