JリーグPRESSBACK NUMBER

史上初の昇格3クラブ同時残留か!?
大宮、磐田、福岡のJ1参戦を占う。

posted2016/01/02 10:30

 
史上初の昇格3クラブ同時残留か!?大宮、磐田、福岡のJ1参戦を占う。<Number Web> photograph by J.LEAGUE PHOTOS

昇格プレーオフ史上、3位のクラブがJ1に昇格したのは福岡が初めて。J2で3番目に強いクラブ、の位置を正しく測る年になる。

text by

戸塚啓

戸塚啓Kei Totsuka

PROFILE

photograph by

J.LEAGUE PHOTOS

 今回は、期待できる。

 2016年のJ1リーグで、新しい歴史が刻まれるかもしれない。昇格3チームの同時残留である。

 J2リーグにJ1昇格プレーオフが導入された2012年から、プレーオフを制したクラブはすべて1年で降格している。「トーナメントの醍醐味」とか「下剋上」と言えば聞こえはいいが、昇格プレーオフは過酷な現実を突きつけるシステムでもあるのだ。

 昇格1年目のチームは、そもそも苦戦を避けられない。昇格チームが揃って残留を果たしたのは、2009年のサンフレッチェ広島とモンテディオ山形が最後である。'10年以降は少なくとも1チームが、1年でJ2へ逆戻りしている。

 しかし今回の昇格3チームは、歴史を変えそうな予感が漂う。

大宮と磐田の予算規模はJ1基準。

 J2優勝の大宮アルディージャ、同2位のジュビロ磐田は、J1基準の予算規模を誇る。彼らにとってのJ1は「居るべき場所」である。

 J1昇格プレーオフに委ねられた3つめの昇格チケットは、リーグ戦3位のアビスパ福岡が射止めた。準決勝でリーグ6位のV・ファーレン長崎を1-0で退け、決勝では4位のセレッソ大阪と1-1で引き分けた。勝ちきることはできなかったものの、試合が行われたのはヤンマースタジアム長居──セレッソのホームである。年間順位上位による昇格も、彼らの奮闘を汚すことにはならない。

 今オフの補強次第、というところはある。ただ、42節に及ぶ長丁場のJ2リーグで、3チームはJ1で戦っていけるだけの力を見せたのは確かだ。

 '15年のJ2を制したアルディージャは、'14年8月に就任した渋谷洋樹監督のもとでスケールアップを果たした。72得点はリーグ最多タイ、37失点はリーグ4位タイである。シーズン終盤に失点が増えてしまったが、1試合平均は「0.88」にとどめた。コレクティブな守備を追求しつつ、球際の攻防にもこだわってきた。クラブの伝統とする堅守は変わらず、2年ぶりのJ1でもチームの支えとなるはずだ。

【次ページ】 前線のムルジャと家長はJ1でもトップクラス。

1 2 3 NEXT
#大宮アルディージャ
#ジュビロ磐田
#アビスパ福岡

Jリーグの前後の記事

ページトップ