オリンピックへの道BACK NUMBER

岩崎恭子と同期の36歳・稲田法子。
日本選手権・背泳50m優勝に思うこと。 

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph byAFLO

posted2015/04/26 10:40

岩崎恭子と同期の36歳・稲田法子。日本選手権・背泳50m優勝に思うこと。<Number Web> photograph by AFLO

36歳にして「覚えていないくらい久々」という表彰台の真ん中に立った稲田法子。3位の酒井夏海は13歳の中学2年生だ。

「技術を磨けば磨くほど、速く泳げます」

 今回の日本選手権の50m予選では、28秒29の自己ベストをマークしている。

「こうしてタイムが出て優勝できるのも楽しいですし、泳ぐことが今とても楽しいです」

 スタンドに笑顔を振ったあと、優勝インタビューでこう語ったが、彼女に「楽しい」と感じさせているのは、今大会での成績だけではない。

 稲田は渡米後、以前に比べて極端に練習量は減ったという。一方で、アメリカ人コーチの下でオーストラリア・パースの海で泳ぐ独特のトレーニングを取り入れるなど新たな練習方法に取り組んできた。

 昨年のジャパンオープンでは、こんなことも言っていた。

「技術を磨けば磨くほど、速く泳げます」

 たしかに、体力は若い頃がピークなのかもしれない。だが体力の衰えは、経験を重ねて得られる視野の広さや知性によって、補うことができる。進化することさえも不可能ではない。

 稲田のここまでの道のりを見ていると、そう感じざるをえない。

挑戦する意欲があれば、光は失われない。

 そして新たな練習法や技術との出会い、つまり「発見」があったからこそ競泳を楽しみ、今日まで継続してきたのではないか。そうも感じる。それは「挑戦を続けている」ということでもある。

 稲田の姿が伝えているのは、挑戦する意欲があれば光は失われないということだ。たとえ日本代表になれなかったとしても、その過程には意味があり、見るべきものがある。

 たとえ競技から離れても、アスリートとして育んだ姿勢を持ち続ける人たちもいる。

 昨年から深夜のニュース情報番組で時折目にする元選手の姿にも、やはり「挑戦」を感じたし、留学を志した元選手にもそれを感じた。引退後のそうした選手たちの姿からも、伝わるものがあるのだ。

【次ページ】 そういえば、末續慎吾も熊本で優勝した。

BACK 1 2 3 NEXT
稲田法子
リオデジャネイロ五輪
オリンピック・パラリンピック

水泳の前後の記事

ページトップ