スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

青木宣親、「笑わない男」の前に散る。
WSを制した大エース、バムガーナー。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byAFLO

posted2014/10/30 14:15

青木宣親、「笑わない男」の前に散る。WSを制した大エース、バムガーナー。<Number Web> photograph by AFLO

ワールドシリーズを制覇し、マディソン・バムガーナーは一瞬だけ感情を露にした。直後にいつもの無表情に戻ったが、世界一の称号は「笑わない男」にとっても重いものだった。

日本ではまず見かけないスタイルと軌道。

 日本では、インステップする投手はまず見かけない。投球ごとに大きく身体をひねる必要があるため負担が大きく、矯正されてしまうことがほとんどだからだ。しかしバムガーナーの身体はしなやかで、リリースポイントは隠れ、左打者から見ればボールが背中からクロスファイアで入ってくる形になる。

 しかもほとんど失投がないという状況では、左打者にチャンスはなかった。

 頼みの綱であるケイン、ペレスといった右打者も、高めのストレートを空振りし続けた。バムガーナーの投げるボールの軌道が、打者の想像の範囲を越えていたのだろう。ランナーが出せない状況では、ロイヤルズお得意の「機動破壊」も繰り出せなかった。

一昨年語っていた「ワールドシリーズの舞台」。

 青木宣親も、バムガーナーには苦戦を強いられた。過去3年間の対戦では13打数ノーヒット。第1戦の第1打席にはバムガーナーから鋭い打球を放ったが、惜しくもピッチャーライナーとなってしまった。

 このライナーがセンターに抜けていれば、青木にとってはまったく違ったワールドシリーズになっただろう。

 第3戦から第5戦までは先発を外されるなど、忸怩たる思いだったはずだが、第6戦ではタイムリーヒットを放ち、ようやく溜飲を下げた。

 再び出場した第7戦でも、バムガーナーに対してタイミングは合っていた。それでも相手の守備シフトに阻まれ、そして運が味方してくれることもなかった。

 一昨年、青木はゲスト解説者としてジャイアンツが出場するワールドシリーズを放送ブースから見ていた。

「いつか、ワールドシリーズの舞台でプレーするイメージができました」

 その年の暮れに、私にそう話してくれたのを覚えている。

 その夢は実現した。

 しかし、夢には続きがあった。悔いが残ったに違いない。

 ワールドシリーズが終わり、青木はフリーエージェントとなる。来年、青木は何色のユニフォームを着て、もう一度ワールドシリーズを目指すことになるだろうか。

BACK 1 2
#カンザスシティ・ロイヤルズ
#サンフランシスコ・ジャイアンツ
#青木宣親
#マディソン・バムガーナー
#ネッド・ヨースト

MLBの前後の記事

ページトップ