ブラジルW杯通信BACK NUMBER

本田が語っていた「最悪の想定」。
初戦黒星からのGL突破“9%”に挑む。 

text by

矢内由美子

矢内由美子Yumiko Yanai

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2014/06/19 10:40

本田が語っていた「最悪の想定」。初戦黒星からのGL突破“9%”に挑む。<Number Web> photograph by Getty Images

コートジボワール戦のゴールでW杯通算3得点と日本人最多に躍り出た本田圭佑。日本がベスト8という未知の領域に足を踏み出すためには、この男の完全復活が必須条件だ。

長友「ゾーンだけではなく、人を見る」

 アルベルト・ザッケローニ監督は今回もルーティーン通り、試合3日前に相手の攻撃を分析したDVDミーティングを、そして2日前に相手の守備を分析したDVDミーティングを行なった。

 ギリシャのアーリークロスについて、DF今野泰幸が警戒心をあらわに説明する。

「コロンビア戦のギリシャは、右サイドの15番(サイドバックのバシリオス・トロシディス)が鋭いクロスを入れていた。あれが最初にポンと入っていたら分からなかったと思う。点で合わせる迫力もある。対策としては、まずはクロスを上げさせないように。横ズレや縦ズレを早くして、少しでもいいボールを上げさせないことが大事だ」

 日本はコートジボワール戦で左サイドからアーリークロスを入れられる同じ形で立て続けに2失点した。ギリシャにも同じように攻められた場合、どのように対応するのか。

 長友佑都は「コートジボワールが学ばせてくれた。僕らは体格もないので、ゾーンだけでは世界では厳しい。マンマークまではいかないけど、しっかり一人一人がマークにつく。コンパクトにゾーンで守るのではなく、人を見るのも必要。そういう意見が選手同士の話し合いで出ている」と話した。

先制点で堅守速攻のスタイルを出させないことが大事。

 10年前の欧州選手権の優勝メンバーであるゲオルギオス・カラグーニスとコンスタンティノス・カツォラニスの両ベテランの経験値も要注意だが、それ以上に警戒したいのは、ギリシャのもう一つの特徴である堅守速攻だ。

 攻守の切り替えを素早くするのはもちろん、その前にしっかりボールを保持し、失う回数を減らすことが必要。クサビのパスをどこで入れるか。相手が縦パスを狙ってくるのか、横パスを狙ってくるのか、試合の中での見極めも重要になる。

 日本としてはまず先制点は絶対に与えたくない。先に点を取られれば、相手はさらにブロックを固めてくる。昨年10月のセルビア戦が良い教訓だ。コロンビアがギリシャに3-0で勝ったのは、試合開始早々の先制点でギリシャに堅守速攻のスタイルを出させなかったことが大きかった。

【次ページ】 大久保「相手が大きいのはラッキー」

BACK 1 2 3 NEXT
#本田圭佑
#アルベルト・ザッケローニ
#長友佑都
#ゲオルギオス・カラグーニス
#コンスタンティノス・カツォラニス
#大久保嘉人
#清武弘嗣
#香川真司
#ブラジルW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ