濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER

“修斗のカリスマ”佐藤ルミナ引退。
宇野薫が最後に送った14年前の言葉。

posted2014/05/11 10:40

 
“修斗のカリスマ”佐藤ルミナ引退。宇野薫が最後に送った14年前の言葉。<Number Web> photograph by Susumu Nagao

会場には当時ルミナと並び修斗四天王と呼ばれたエンセン井上(写真左)、桜井“マッハ”速人(写真右から2番目)、ルミナから2001年にウェルター級王座を奪った五味隆典(写真右)などの姿もあり、さながら修斗の同窓会のようだった。

text by

橋本宗洋

橋本宗洋Norihiro Hashimoto

PROFILE

photograph by

Susumu Nagao

 また一人、ビッグネームがリングを去った。

 5月5日の修斗・後楽園ホール大会で行なわれたのは、佐藤ルミナの引退セレモニー。“修斗のカリスマ”は40歳になっていた。最後の試合(2012年12月の所英男戦)から約1年半、負傷が原因で満足な動きができないことから、引退を決意したのだという。

 彼がデビューしたのは1994年。前年にK-1とUFC、パンクラスが旗揚げしている。UWF系の団体がプロレスから格闘技への橋渡しをしてきた、その最終段階の時代。当時の日本では、“強さ”の象徴はプロレスラーというイメージも根強かった。

 そういう中で、ルミナは修斗という真剣勝負の総合格闘技を浸透させるために「狂気じみたエネルギー」を注いできたという。

誰が見ても面白かったルミナの試合。

 確かに、ルミナの試合は誰が見ても面白かった。常に一本を狙うアグレッシブなファイトスタイルが身上。リスクを厭わず攻撃したために落とした試合もあったが、そういう選手だからこそ、ファンはルミナの試合に熱狂したのだ。

 '97年、日本人として初めてブラジルの黒帯柔術家ヒカルド“リッキー”ボテーリョにヒールホールドで勝利。'99年のチャールズ・テイラー戦では、開始6秒で飛びつき腕十字を極めた。

 リング外での活躍も目立った。趣味はサーフィン。ファッション誌にも登場し、芸能人との交友も。無骨で汗くさい“体育会系”な格闘技のイメージを変えた先駆者がルミナだった。

【次ページ】 若者の憧れになることで、総合を豊かなものに。

1 2 3 NEXT
#宇野薫
#佐藤ルミナ
#土屋大喜

格闘技の前後の記事

ページトップ