詳説日本野球研究BACK NUMBER

早大ドラ1トリオ、興南春夏連覇……。
2010年アマチュア球界十大ニュース! 

text by

小関順二

小関順二Junji Koseki

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2010/12/30 08:00

早大ドラ1トリオ、興南春夏連覇……。2010年アマチュア球界十大ニュース!<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

夏の甲子園大会決勝、沖縄代表の興南が東海大相模に勝って初優勝し、春夏連覇を達成。沖縄県勢としても夏の大会初制覇。春夏連覇は1998年に松坂大輔を擁した横浜以来史上6校目の快挙となった

地方の意地を見せたJR九州、神宮を沸かせた早慶戦。

◆8位 JR九州、都市対抗&日本選手権準優勝で地方の意地

 社会人野球の晴れ舞台、都市対抗の'10年度の優勝チームは東芝(神奈川)、日本選手権の優勝チームはトヨタ自動車(愛知)である。神奈川は1956(昭和31)年の日本石油(現JX-ENEOS)以来55年間で25回の優勝を数え、過去10年間では7回優勝している最強豪地区だ。また、トヨタ自動車は'07、'08、'10年の日本選手権優勝チームであり、'09年には都市対抗で準優勝している。チーム単体で見れば全国ナンバーワンと言っていい。そういうチームと戦ってJR九州は都市対抗準優勝、日本選手権準優勝を飾っている。

 高校、大学で有名だった選手は1人もいない。たとえば社会人ナンバーワン右腕と呼ばれる濱野雅慎('10年ベストナイン、最多勝利)は国士舘大4年秋のリーグ戦に2試合しか投げていない。あとは推して知るべし。そういうチームが'09年日本選手権優勝、'10年2大会準優勝という成績を残すことができるのである。企業チームの減少が進んでいる社会人野球だが、工夫をすれば強くなる見本がここにある。

◆7位 東京六大学リーグで50年ぶりの優勝決定戦(早慶対決)

 1960(昭和35)年秋、早慶戦で早大が2勝1敗として勝ち点4、9勝4敗で慶大に並び、優勝決定戦に持ち込んだ。伝説の早慶6連戦の幕開けである。

    11/6 早大2-1慶大    11/7 慶大4-1早大   11/8 早大3-0慶大
    11/9 早大1-1慶大  11/11 早大0-0慶大  11/12 早大3-1慶大

 早大の安藤元博(東映→巨人)が6試合中5試合に投げて5完投した6連戦は今なお語り草になり、本にもなっている(『神宮の森の伝説』文春文庫、長尾三郎著)。それ以来となる、50年ぶりの優勝決定戦を見ようと、11月3日、神宮球場には3万6000人の大観衆が押し寄せた。

 斎藤佑樹(早大)が8回1死までノーヒットノーランを続けた試合で、試合後にはその斎藤の「本当にいろいろな人から斎藤は何かを持っていると言われてきました。今日、何を持っているか確信しました。それは仲間です」の名ゼリフも飛び出した。この歴史に残る熱戦を、ストップウオッチによる各塁到達時間で振り返ってみる。全力疾走の基準は「一塁到達4.29秒未満、二塁到達8.29秒未満、三塁到達12.29秒未満」。

  <早大7人・7回 vs. 慶大7人・9回>

 通常、1チーム3人がタイムクリアすれば上々なのに、両校とも7人が達成している。この一戦にかける意気込みが伝わってくるようである。試合結果は8回に慶大が怒涛の反撃をするが早大が10対5で突き離し、42回目の優勝を飾った。

【次ページ】 國學院大悲願の初優勝、古豪・東芝3年ぶりの栄冠。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT

大学野球の前後の記事

ページトップ