日本代表、2014年ブラジルへBACK NUMBER

収穫は新戦力の台頭だけじゃない。
東アジア杯で栗原勇蔵が得たもの。 

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2013/08/04 08:01

収穫は新戦力の台頭だけじゃない。東アジア杯で栗原勇蔵が得たもの。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

失点に絡んだら、点を取り返す。勝利を逃したら、次は絶対にやらせない。栗原の“巻き返し”は流れを変える力がある。

決まり事ばかりでは、味が出ないかもしれない。

 合宿中、ザックジャパン常連メンバーの栗原は経験の浅いメンバーの“相談役”にもなっていた。

 アルベルト・ザッケローニ監督の考え、ザックジャパンのコンセプト、約束事を若いメンバーたちから聞かれることも少なくなかった。練習中だけでなく、宿舎でも。

 中国戦の前日には高萩洋次郎とピッチ上で長く話し込む場面があった。ビルドアップから縦にボールを入れるタイミングについての確認だった。チームの約束事としてやるべきことを大事にしつつも、あくまで急造チームゆえ、そればかりに縛られてもいけない。だから言葉には注意を払った。

「決まり事ばかり言うと自分の味を出せなくなるかもしれない。だからみんなから聞かれたときは、そこをあんまり言い過ぎないようにはしている」

 それでも中国戦では、センターバックが広がってサイドバックを押し上げ、左サイドからのクロスで柿谷のゴールが生まれるなど、指揮官から要求された動きで奪ったゴールもあった。約束事と個々の持ち味。圧倒していれば、約束事を踏まえながらも周りがもっと自由に、伸び伸びとやることができたはずだった。そう思うと、自分の低調なパフォーマンスが許せなかった。

「ホント、俺どうしようもないよ」

 中国戦の翌日。練習後、彼に話を聞いた。

 元々、感情をあまり表に出さないタイプだが、唇を噛みしめるその表情には自分への怒りがにじんでいた。

「ほぼ個人的なミスというか、俺のせい。(抜かれてPKを与えた場面は)正直、体が動かなかった。最後の失点は、槙野のところに俺が入ったわけだけど、(マークする相手に)俺がついていれば何の問題もなかった。ボールが抜けてきて相手より出遅れたところをやられてしまった。PKを取られてクロスもやられて、ホント、俺どうしようもないよ。

 このメンバーのなかでは経験のあるほうだから引っ張っていかなきゃいけないのに、逆に若いやつらに引っ張ってもらった。でも初めて出た選手とか、みんな落ち着いていたし、俺が言うのもなんだけど、良くやってたとは思う。攻撃はいいカタチもできていたし。

 だから俺が迷惑かけちゃいけないし、切り替えてやんなきゃいけない。もう二度とこんなことやっちゃいけない」

 切り替えて、巻き返す。そして勝って結果を残す。

 そこが残り2戦の彼のテーマになったのかもしれない。

【次ページ】 下げられたのではなく、勝利のために敢えて下がった。

BACK 1 2 3 NEXT
#栗原勇蔵
#アルベルト・ザッケローニ
#柿谷曜一朗
#大迫勇也
#豊田陽平
#工藤壮人
#齋藤学
#森重真人
#高萩洋次郎
#鈴木大輔
#千葉和彦
#山口蛍

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ