スポーツ・インサイドアウトBACK NUMBER

葡萄の生育と醸造家の熟練。
~カーディナルス快進撃の理由~ 

text by

芝山幹郎

芝山幹郎Mikio Shibayama

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2013/06/16 08:01

葡萄の生育と醸造家の熟練。~カーディナルス快進撃の理由~<Number Web> photograph by Getty Images

攻守にわたってチームを牽引するモリーナ。WBC日本戦での心憎い活躍も記憶に新しい。

 私もふくめて、野球ファンはけっこう物忘れが激しい。こまかい数字は覚えているのに、記憶のどこかに大きな穴が開いているらしく、とんでもない基本を度忘れすることがある。たとえば、過去3年のワールドシリーズ王者。

 2010年がジャイアンツ。

 2011年がカーディナルス。

 2012年がジャイアンツ。

 となると、'13年はカーディナルスが……と予想した人は、今季の開幕前、いったいどれくらいいたのだろう。うむ、こういう出目買いは、あまりといえばあまりか。

 私も、カーディナルスはほぼノーマークだった。なにしろ、魅力的な選手が少ない。ヤディエル・モリーナのWBCでの大活躍は特筆ものだったが、それ以外で才能を感じさせる選手といえば、カルロス・ベルトランぐらいだろうか。投打の主軸を担うアダム・ウェインライトやマット・ホリデイには「いつまでも二流」の印象がつきまとうし、脇役のアレン・クレイグやデヴィッド・フリースにも、あまり飛び抜けたイメージはない。

 それが過小評価だったと責められるなら、すみませんと頭を下げるほかないだろう。

 2013年のカーディナルスは素晴らしい快進撃を見せている。6月11日現在、42勝22敗で6割5分6厘。これは大リーグ全30球団中最高の勝率だ。後半戦に急落がなければ、年間100勝の大台も夢ではない。

22歳のシェルビー・ミラーの活躍には、とにかく驚かされた。

 投手陣では、ウェインライトをリーダー格に、実質2年目のランス・リンや新鋭のシェルビー・ミラーが、びっくりするような成長を見せている。

 なかでも眼を奪うのは、新人王の資格を持つミラーの台頭だ。

 12試合に先発して7勝3敗という数字も立派なものだが、防御率=1.91、WHIP=0.98、被打率=.209という内容が素晴らしい。'90年10月生まれの22歳という若さが信じがたいほど、マウンド上の態度も堂々としている。

 ミラーの活躍に刺激されたのか、今季のカーディナルスからは自家栽培の若い葡萄が続々と育っている。

【次ページ】 「金で即戦力を補強する」流れに背を向けた球団。

1 2 3 NEXT
#ヤディエル・モリーナ
#セントルイス・カージナルス
#シェルビー・ミラー
#マイケル・ウォッカ

MLBの前後の記事

ページトップ