野球クロスロードBACK NUMBER

敗因は内川、阿部、能見ではなく……。
侍の夢を砕いた“第2先発”への固執。 

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byNaoya Sanuki

posted2013/03/19 12:35

敗因は内川、阿部、能見ではなく……。侍の夢を砕いた“第2先発”への固執。<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

能見は準決勝プエルトリコ戦に2番手で登板すると、7回に痛恨の2ランHRを被弾。「マウンドの硬さは関係ない。打たれたわけですから」と悔しさを滲ませた。

「能見のことは結果論」と山本監督は語っているが……。

「前回は先発にこだわっていたけれど、今回は便利屋の枠に入れてもらいたい」

 大会前にそう語っていたのは涌井秀章だ。

 彼は昨シーズン、西武の抑えとして30セーブを挙げた実績もあるだけに、コンディションや大会前の実戦での結果だけで判断するのではなく、第2先発を任せてみてもよかったのではないだろうか。

 その他にも、前回大会で6回1/3を無安打に抑えた杉内、巨人では不動のセットアッパーの山口鉄也をワンポイントでも2番手として投げさせ、流れを作ることもできただろう。

 もし、ここが機能さえしていれば、能見本人は否定しているものの、「打たれた原因はマウンドの固さか?」といった論調はなかったはずなのだ。

 プエルトリコ戦後の記者会見で、山本浩二監督はこう敗戦の弁を述べた。

「能見のことは結果論であって、いい投球はしていました」

 確かに、能見の投球自体は結果論かもしれない。だが、第2先発と謳われた2番手の投手起用への固執は決してそうではなかった。現に、結果として計9失点という落とし穴にはまり、大一番での敗戦を招いてしまったではないか。

 第4回大会が開催され、日本が出場する場合、投手陣はガラリと変わるだろう。同じ轍を踏まないためにも、「第2先発」といった不透明なポジションにこだわることなく、円滑なブルペンワークで3度目の世界一を目指してもらいたい。

BACK 1 2 3
内川聖一
阿部慎之助
能見篤史
与田剛
前田健太
田中将大
杉内俊哉

プロ野球の前後の記事

ページトップ