南ア・ワールドカップ通信BACK NUMBER

W杯で南アはどう変わったのか?
サッカーと地元経済の切実な関係。 

text by

横井伸幸

横井伸幸Nobuyuki Yokoi

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama/JMPA

posted2010/06/29 11:55

W杯で南アはどう変わったのか?サッカーと地元経済の切実な関係。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama/JMPA

南ア代表が負けて、路上の少年たちの商売も終わった。

 そもそも、経済学者によると、大規模なスポーツイベントは闇の商売と相性が良い。

「無届けで商売をする“インフォーマル・セクター”は世界不況で非常に大きなダメージを負った。だから、おそらくワールドカップの開催を大いに喜んでいるだろう。彼らのビジネスが以前より繁盛しているのは確かだ」

 南アフリカの経済学者マイク・シュスラーは地元の新聞紙上でこう語っている。

 しかし、フィレモンと友人の春は長くは続かなかった。南アフリカがグループステージで姿を消してしまったせいで。

「バファナ・バファナが負けた時点で終わったね。国旗なんて、いまは誰も欲しがらない。他の国の旗? もともとそんなに売れてたわけじゃないから」

 なるほど停車中の車にイタリアの旗を差し出したが、全く相手にしてもらえない。

W杯成功の裏で、政府への期待感は日に日に薄れている。

 では、今後はどうするつもりなのか。ズマ大統領がいうように、仕事は見つけやすくなると思う?

「さあね、どうだろう。いままでと変わらないんじゃないか。俺は、次はジュースでも売るよ」

 顔には何も期待していないといった表情。

 その後もホテルを出る度、彼の姿を目にしたが、日に日に覇気がなくなっているのは遠目にもわかった。

 物売り仲間の数もどんどん減っていった。

 ズマ大統領の確信が現実になることを祈る。

BACK 1 2
#南アフリカW杯
#ワールドカップ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ