F1ピットストップBACK NUMBER
亜久里との勝負から14年後――。
日本GPでの可夢偉の3位激走を追う。
text by
尾張正博Masahiro Owari
photograph byHiroshi Kaneko
posted2012/10/09 11:40
今季は中国GPで予選3位、ベルギーGPで予選2位にもかかわらず不運にも表彰台を逃してきた可夢偉。表彰台でのコメントは「皆さん、ありがとうございました。初めての表彰台が何と鈴鹿でした!」だった。
バトンのDRS攻撃をKERSで防御していた可夢偉。
シケインの手前に設けられた地点で2台の差が1秒以内に入ると、次のホームストレートで後続のマシンはリアウイングの上段フラップを水平にして空気抵抗を減らし、前を走るマシンを抜きやすい条件を得ることができるのである。そして、残り2周でいよいよ、その差が1秒を切る。
シケインを立ち上がり、最終コーナーを通過してホームストレートに入ったバトンがDRSを稼動させる。すると、トップスピードは約20km/hほど上がる。しかし、バトンは可夢偉のスリップストリームに入ることができず、オーバーテイクを仕掛けることができなかった。
じつは可夢偉はKERS(運動エネルギー回生システム)を温存し、バトンがDRSを使ってくるタイミングに合わせて、最終コーナーの立ち上がりで使用していたのである。バトンが使ってくるだろうDRS攻撃を予測し、KERSで防御したのだった。
ファイナルラップもしのぎきった可夢偉は3位でチェッカーフラッグ。鈴鹿での自身初の表彰台は、14年前にカートで対決した亜久里以来となる22年ぶりの母国グランプリでの日本人表彰台登壇でもあった。
「遊ばれとった」と言って涙をにじませた少年は、26歳の今年、世界最高峰の舞台で最高の相手とのバトルを制して、笑顔で表彰式に臨んだ。そのバトルを見ていた亜久里は言った。
「力強い最高のレースだった」と。