野球善哉BACK NUMBER

まだ発展途上の怪物・藤浪晋太郎。
明徳義塾を完封も、笑顔無しの意味。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2012/08/22 18:35

まだ発展途上の怪物・藤浪晋太郎。明徳義塾を完封も、笑顔無しの意味。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

「調子は良くなかったけど粘れました。勝てて良かったです」と試合後に語った藤浪。最近の愛読書である『心を整える。』(長谷部誠・著)の効果があったということか!?

 藤浪晋太郎のピッチングを見てきた者からすれば、気が気ではなかったに違いない。

 準決勝・第1試合、9回表。大阪桐蔭(大阪)が4-0で明徳義塾(高知)をリードしていた。

 それまで明徳義塾打線を完璧に抑えていた藤浪が一死から3番・伊与田一起を死球で出すと、岸潤一郎を三振にとり2アウトとするも、5番・宋コウ均に右翼線を破られ、二、三塁のピンチを作ってしまったのである。

 あと一人で完封という場面でも、不安感がぬぐえない――。

 150キロを記録した渾身のストレートで、最後の打者をピッチャーゴロに打ちとったものの、これが藤浪晋太郎というピッチャーなのである。

 大阪府大会が終わったある日、大阪桐蔭の西谷浩一監督が藤浪についてこんな話をしていた。

「本当に、いつも課題をくれる選手やなって思いますね。どこかにいつも落とし穴がある。大阪府大会の決勝もあのまま完投してくれていたら、気持ちよく甲子園に行けたと思うんですけどね。常に課題が出てくるんですよ」

藤浪の“一本調子になって、連打を浴びる”悪癖が再発か?

 大阪府大会決勝、7回を終えて10-1でライバルの履正社を大きくリードしていたのだが、8回表、藤浪は突如崩れた。7点を失う乱調で、背番号「10」沢田圭佑の救援を仰いだのである。

 先発した藤浪がそのまま完投して春夏連覇の舞台へ乗り込むという、指揮官の青写真は、ものの見事にかき消されたのだ。

 思い返せば、センバツで優勝するまでの1年間、この現象は藤浪について回った悪癖だった。

 一本調子になって、連打を浴びる。

 高校2年夏の府大会決勝の東大阪大柏原戦や、2年秋の近畿大会準々決勝での天理(奈良)戦での敗戦は、まさにそんな試合だった。

 センバツでは粘り強いピッチングを披露し、成長の跡をうかがわせたと思ったら、最後の舞台を前に、課題が再燃してしまっていたのである。

【次ページ】 初戦から準決勝まで、試合ごとに急成長している藤浪。

1 2 3 NEXT
藤浪晋太郎
伊与田一起
宋コウ均
西谷浩一
森友哉
杉原賢吾
西岡貴成
田村龍弘
北條史也
大阪桐蔭高校
明徳義塾高校
光星学院高校

高校野球の前後の記事

ページトップ