Sports Graphic NumberBACK NUMBER

<“五輪から3カ月”特別連載(3)> アルペンスキー・皆川賢太郎 「現実を変えるためにもう一度」 

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph byShino Seki

posted2010/05/19 06:00

<“五輪から3カ月”特別連載(3)> アルペンスキー・皆川賢太郎 「現実を変えるためにもう一度」<Number Web> photograph by Shino Seki

自分の可能性を信じなければ、夢には近づけない。

 決して満足のいくオリンピックではなかった。オリンピックに向かう過程もまた、納得のいくものでもなかった。

 その皆川は、レースが終わった直後すぐさまこう思った。

「また4年、やってやる」

 それからひと月半を経て4月、現役続行を表明するに至った。

「うん、やっぱりやりたいと思った、というのが一番なんですけどね」

 続けていくと決めたにせよ、これからの道筋は容易ではない。退いたほうがいいのではないか、という声も多くある。競技を続けるには資金などの環境が重要だが、これまでより厳しい状況になっていくのも否めない。年齢との戦いもあるだろう。

 すると、皆川は言った。

「小学生の時ってオリンピックの価値、勝つ方法、お金のこととか環境とかいっさい考えもしないじゃないですか。だけど自分の目標を信じているじゃないですか。でも大人になると、そういう部分をどんどん失っていく。スポンサーが離れるから競技を続ける環境もなくなっちゃうなとか、年齢的なことを考えたり、できない理由から並べていきがちだと思うんですよね。子供はできない理由なんて最初から考えないから、どんどん夢に近づいていくし、それで可能になることってたくさんあると思うんですよ。今はどちらかというとそういうのに近い。

 膝の状態を考えれば、当然キャリアを終えるという選択もありえるでしょう。でも自分は続けたいと思う。練習バーンも、自分の地元で確保したり、やるべき行動をやっているところなんです。賛同してくれる人がいればありがたいけれど、とにかく自分がやりたいからやるっていうのが最大のモチベーションです」

困難を乗り越えて「4年後は笑顔満々で出たいですね」。

 ソチ五輪までの青写真も思い描いている。

「ふつうじゃ考えられないと思うんですが、1年はレースに出ない。日本のシリーズには、調子がよければ出るかもしれませんが。1年間だけで全部やろうと考えてしまうと、海外に行って、夏はキャンプに行ってと、結局思い切った取り組みができなくなる。だから4年間と期間を決めて、今年は体を作る年にする、高校生の頃の体に戻そうと思っています。身長マイナス100の体重に戻して、そこから、今の自分に必要な体を見つけていきたい。それに何の意味があるの? 筋肉が落ちちゃうじゃない、という意見も当然あるかもしれないけれど、動きやすいと感じられる体をまずは手に入れたいんです。

 そしてダウンヒルからジャイアントスラロームまで全てやって、自分のスキーの領域をちゃんともう1回上げてから、スキーがうまくなるのに時間を使っていきたいですね」

 昨シーズン、膝の痛みをかかえ渦巻く葛藤と対峙し、それを乗り越えてオリンピックの場を踏んだ。その強靭な精神があれば、もしかしたら訪れるかもしれない葛藤も、どれだけ大きい困難も、また、乗り越えるのではないか。

 明確な言葉に、そう思わずにはいられなかった。

 皆川は、笑顔で言う。

「4年後は笑顔満々で出たいですね」

 意志あるかぎり、限界も、終わりもない。

BACK 1 2 3
皆川賢太郎
バンクーバー五輪
ソチ五輪
オリンピック・パラリンピック

冬季スポーツの前後の記事

ページトップ