ロンドン五輪代表、最大の挑戦BACK NUMBER

最下位敗退のトゥーロンの収穫とは?
“戦える選手”が見えた関塚ジャパン。  

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byMEXSPORT/AFLO

posted2012/05/28 12:50

最下位敗退のトゥーロンの収穫とは?“戦える選手”が見えた関塚ジャパン。 <Number Web> photograph by MEXSPORT/AFLO

2011年4月に五輪代表合宿に呼ばれて以来のプレーとなった宇佐美貴史。オランダ、エジプトと2試合に出場して1アシスト2得点と大活躍した宇佐美だが、「得点以外は全く良くなかった。その悔しさが大きい」とコメントした。

 ロンドン五輪本大会を見据えたシミュレーションは、残念ながら失敗に終わった。

 トゥーロン国際大会の初戦、日本はトルコに敗れた。それを本大会で初戦のスペインに敗れたと想定し、つづくオランダ戦、エジプト戦に勝ち、グループリーグを突破する。それが、本大会のシミュレーションとなり、今回の重要なミッションになった。

 グループリーグ突破のため、勝利が義務づけられた2戦目のオランダ戦は、齋藤学と海外組の宇佐美貴史、高木善朗、指宿洋史の4名の前線が流動的に仕掛け、相手を翻弄。激しい打ち合いを演じた末、3-2で勝った。

 この時点で1勝1敗のイーブン。最終戦のエジプト戦に勝てば、グループリーグ突破という状況となった。関塚監督も「オランダ戦を勝ちに持っていけたメンバーだし、2試合を見て、一番やれそうな選手」ということで、左サイドバックの酒井高徳以外は、オランダ戦と同じメンバーで挑んだ。初戦のメンバーにチャンスを与えず、情を捨て、勝負に出たのだ。

 だが、試合は思わぬ展開になった。

 前半32分、GK安藤駿介がバックパスをキャッチしたとして反則を取られ、間接FKから先制点を許し、その5分後にはオランダ戦のように左サイドを突破され、クロスを中央で合わせられて2点目を決められた。「間接FKは意味、分からんし、2点目もノーファールのところでFKを取られ、あれっていう間に点が入った。審判に言うてもしゃーないけど、オレは納得できんかった」と、宇佐美は言ったが、あまりにも痛い連続失点だった。

グループリーグ敗退の最大の要因は、失点の多さ。

 後半、大津祐樹と東慶悟が入り、流れを取り戻し始めた途端、宇佐美がミドルを決め、1点差。さらに6分後、再び、宇佐美がこぼれ球を決めて、2-2に追い付いた。ここから一気に相手を引き離す展開ができるかどうかが勝負だった。だが、ここから日本はスローダウンしていったのである。

「同点に追い付いてから何回かチャンスあったけど、攻め切れず、点が取れなかった。逆に自分らは、ノーファールをファールにされ、セットプレーから失点して、リズムを奪われた。そこで耐えて、点を取られないようにすれば勝てるのに踏張りが利かなかった」

 宇佐美の言葉通り、日本は再三の決定機を外し、逆にセットプレーから失点。リズムも相手に奪われ、結局、2-3で敗れた。1勝2敗、5得点7失点でA組最下位となり、グループリーグ敗退が決定したのである。

 その最大の要因は、失点の多さだ。

【次ページ】 セットプレー時における守備の弱さは改善されず。

1 2 3 NEXT
関塚隆
齋藤学
高木善朗
宇佐美貴史
指宿洋史
鈴木大輔
大津祐樹
東慶悟
酒井高徳
安藤駿介
ロンドン五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ