スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

松井秀喜への“投資”の見返りは!?
レイズの「ウォール街」流球団経営。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS/AFLO

posted2012/05/02 10:30

松井秀喜への“投資”の見返りは!?レイズの「ウォール街」流球団経営。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS/AFLO

「やるべきことをやって待つだけです」と語って、ひとりニューヨークで猛練習を重ねていた松井秀喜選手。レイズは、2008年にはリーグ初優勝を果たし、その後も4年間で地区優勝2回となかなかの強豪チーム。松井は、まずはマイナーで調整して、シーズン中の昇格を狙うことになる。

 松井秀喜がタンパベイ・レイズとマイナー契約を交わした。

 松井のユニフォーム姿を待ち焦がれていたファンにとってはうれしいニュースだったと思うが、レイズはかつて岩村明憲が在籍したことがあるが、日本のファンにはいまひとつ馴染みのないチームでもある。

 このレイズ、スマートな経営でいまもっとも注目されている組織といっても過言ではない。

 アメリカン・リーグ東地区は、ご存じのようにヤンキース、レッドソックスという資金力の豊富な球団が上位に構えている。

 そのため、他のレイズ、ブルージェイズ、オリオールズの3チームはなんらかの「特色」を出さなければ2強に割って入ることは出来ない。

 ブルージェイズがダルビッシュの獲得に熱心だったのは、上位に食い込むための投資意欲の表れだった。しかしレイズは予算を抑えつつ、2強に対抗する手段を発見した。

 そのヒントは「ウォール街」にあった。

FA選手を放出して、ドラフトで有望な若手を獲得する。

 オーナーのスチュアート・スタンバーグは元投資銀行家。2002年にゴールドマン・サックスを退社した時は、共同経営者になっていたが、彼は2005年に当時のデビルレイズを買収する。ここからチームの運命が変わるのだが、球団経営にあたってスタンバーグは、ゴールドマン・サックスの同僚だったマシュー・シルバーマンを球団社長に起用した。

 シルバーマンはハーバード大学で経営学を学んだ経歴を持つ。彼は早速、ビジネス的なアプローチで改革に乗り出した。

 まずはチーム名をレイズに変更し、ロゴ、ユニフォームも刷新、マーチャンダイジングで大きく収入を改善させただけでなく、2強に対抗できる強化方針を打ち出した。

【次ページ】 MLBならではの、FAとドラフトを巡るルールを活用。

1 2 3 NEXT
松井秀喜
タンパベイ・レイズ

MLBの前後の記事

ページトップ