プロ野球亭日乗BACK NUMBER

小笠原の後任となる三塁手は誰だ?
巨人に必要なプロフェッショナルなGM。 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byKeiji Ishikawa

posted2011/05/31 10:30

小笠原の後任となる三塁手は誰だ?巨人に必要なプロフェッショナルなGM。<Number Web> photograph by Keiji Ishikawa

今年61歳になる清武英利氏。育成選手制度やイースタン・リーグのチャレンジ・マッチなど、日本球界全体のシステム改革に携わった敏腕経営者である

 編成は難しい。

 開幕から1カ月余り。今年の巨人の戦いぶりを観ていて、改めてそう思った。

 昨シーズンの終盤に、巨人は(というか原監督は)2011年のチーム作りで、大きな方向転換を決断していた。

 それまで三塁を守っていた小笠原道大内野手の一塁コンバートだった。

 狙いは年齢的に守備範囲が狭くなってきている小笠原の負担を軽減して、打撃に専念できるようにすること。逆に言えば、打線の力を落とさずに、三遊間の守備力を強化するというのがチーム作りの一つのポイントだったわけだ。

 そのためにやらねばならない準備は二つあった。一つは編成で小笠原の後ガマとなる選手を探すこと。もう一つはもしもの場合に備えて、現有戦力の中から、三塁手の後任を探して作り上げておくことである。

村田修一獲得には親会社からの横やりが。

 現場的には、まずやったのが、亀井義行外野手の三塁コンバートだった。

 亀井の本職は外野手だったが、一昨年から一塁も守っており内野手の動きに問題はなかった。もともとスローイングが良かったので、秋季キャンプから練習を積ませれば、三塁も十分にこなせるという判断だった。

 その一方で、編成的に白羽の矢を立てたのが、横浜でフリーエージェントの権利を得ていた村田修一内野手の獲得だった。

 だが、最終的には親会社から「チームカラーに合わない」という横やりが入った。どうやら村田の金髪とひげが、巨人の親会社である読売新聞社の偉い人たちの気に召さなかったようだった。

【次ページ】 松井稼頭央獲得でなぜ巨人は楽天に遅れをとったのか?

1 2 3 4 NEXT
#清武英利
#小笠原道大
#亀井義行
#読売ジャイアンツ

プロ野球の前後の記事

ページトップ