竹石尚人

箱根駅伝PRESS
「なぜ青学大はそんなに強いんですか?」箱根5区を走ったOB竹石尚人24歳に聞く“青学大は誰もラクをしない”
2年ぶり6回目の箱根駅伝総合優勝を果たした青山学院大学。2位に10分以上の差をつける圧巻の総合優勝だった。大学駅伝の戦国時代… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2022/02/04

箱根駅伝PRESS
あの青学大箱根5区ランナーは今…竹石尚人24歳が語る“静岡のテレビ局に就職して1年”「反省は無限に出てきますね(笑)」
今年の箱根駅伝で2年ぶり6回目の総合優勝を果たしたのは青山学院大学。1年前、青学大の要として5区を走ったのが竹石尚人さん(24… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2022/02/04

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝ブレーキから2カ月引きこもり…青学大竹石尚人が“勝利至上主義”から解放された瞬間「とても幸せで有難いことだったのに」
第98回を迎えた冬の風物詩、箱根駅伝。2位に10分以上の大差をつけて2年ぶり6回目の総合優勝を果たしたのが、青山学院大学だ。近… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2022/02/04

第95回箱根駅伝出場校紹介
絶対王者・青山学院大学に隙は無し。
東洋大学は「万全」で本大会を迎えられるか。
箱根駅伝5連覇に、大学駅伝3冠。今回、青山学院大学には箱根駅伝でふたつの偉業達成の期待がかかる。しかも、大願成就の確率は極… 続きを読む
箱根駅伝2019取材チームhakone ekiden 2019
駅伝
2018/12/27

第94回箱根駅伝(2018)
2019年の箱根駅伝はどうなる?
勝負のポイントはやはり“山”。
1区でルーキーの西山和弥(1年)が飛び出すと、2区の相澤晃(2年)は区間3位の好走でその差を維持。3区のエース・山本修二(3年… 続きを読む
折山淑美Toshimi Oriyama
駅伝
2018/01/11