著者プロフィール

河崎三行Sangyo Kawasaki

サッカー日本代表PRESS
JFAがeスポーツに乗り出す理由。
リアルサッカーへの誘導「ではない」。
立ち上げ早々に見舞われた想定外の逆風を吹き飛ばし、「災い転じて福となす」ことができるのか。eスポーツ施策で先行する欧州の… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
eスポーツ
2020/04/04

eスポーツの世界へようこそ
<eスポーツの世界へようこそ>
モンストグランプリ、戦いの果て。
決戦の場に詰めかけた約1万5000人の観衆は、デジタルの世界のバトルに熱狂していた。eスポーツのひとつの到達点がそこにはあった… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
PR
2019/08/08

eスポーツの世界へようこそ
<eスポーツの世界へようこそ>
モンストグランプリの現在地。
激戦に次ぐ激戦を乗り越え、モンストを究めた者たちは、トップアスリートと変わらぬ風格を備える。そんな彼らに問う。モンストは… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
PR
2019/07/11

eスポーツの世界へようこそ
世界で愛されるモンスト
アジアで爆発的に人気を拡大しているeスポーツ。台湾ではモンストグランプリの予選が熱く繰り広げられていた。日本以上の盛り上… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
PR
2019/06/27

eスポーツの世界へようこそ
モンストグランプリ2019開幕!
九州・中部予選レポート
沸き起こる歓声、手に汗握る展開。福岡と名古屋の会場で目にしたものは、たしかに“スポーツ”なのかもしれない。新シーズンのモ… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
PR
2019/05/30

テニスPRESS
錦織圭、歴代のラケットを徹底検証!
プロ転向から2015年全豪OPまで。
17歳でプロ転向した錦織圭。翌2008年には、早くもデルレイビーチ国際選手権でツアー初優勝を成し遂げた。日本人の男子選手がATP… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
男子テニス
2015/01/20

テニスPRESS
錦織圭、歴代のラケットを徹底検証!
小学生時代から15歳まで一気紹介。
錦織圭の2015年シーズンが始まった。全米オープン準V、世界ランクトップ10入りなど大躍進の年となった昨季。しかし錦織本人には… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
男子テニス
2015/01/19

なでしこジャパンPRESS
澤、近賀復帰でナイジェリアに完勝。
DFには光明、課題は攻撃の新戦力。
ナイジェリアとの2連戦を、ともに2-0で勝利したなでしこジャパン。しかし、なかなか対戦機会のないアフリカ勢の中でFIFAランク… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2013/09/28

なでしこジャパンPRESS
「縦へ速く」か「ポゼッション」か。
なでしこが見失った、立ち返る場所。
最終戦で格下のはずの韓国に完敗し、東アジア杯3連覇を逃したなでしこジャパン。2得点を挙げた相手のエース、チ・ソヨンにしてや… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2013/07/30

なでしこジャパンPRESS
なでしこへの対策が窺えた欧州遠征。
東アジア杯で世代交代は進むのか?
欧州遠征に出発する前の段階で首をひねってしまった点を2つ、先に挙げておこうと思う。まず、遠征に先立つ代表合宿と壮行試合の… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2013/07/02

なでしこジャパンPRESS
期待の若手は加戸、中島、長船……。
アルガルベ杯で新なでしこの萌芽が。
ドイツとの決勝戦を制した直後のアメリカ女子代表サーマンニ監督から、メールが届いた。「今回の日本は、他国とは異なる目的でア… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2013/03/16

なでしこジャパンPRESS
なでしこ、アルガルベ杯5位で終幕。
中国戦で見えた「ボランチ」という課題。
今大会のなでしこは、中堅・若手選手の底上げをテーマに試行錯誤を続けている。だが5位/6位決定戦の相手となった中国は、どうや… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2013/03/14

なでしこジャパンPRESS
女子サッカー・アルガルベ杯が開幕。
新生なでしこにホープは登場するか?
ポルトガル南岸アルガルベ地方を舞台に行われる女子サッカーの国際大会『アルガルベカップ』が、3月6日に開幕する。なでしこジャ… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2013/03/06

なでしこジャパンPRESS
外国人選手獲得は今が絶好の時機!?
なでしこリーグ、群雄割拠化のススメ。
新設された、サッカーの国際女子クラブ選手権(IWCC)。欧州女子チャンピオンズリーグを制したオリンピック・リヨン(フランス)… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
サッカー日本代表
2012/11/28

なでしこジャパンPRESS
なでしこリーグで五輪決勝を再現!?
女子サッカーの未来に必要な事とは。
厳しい残暑の中、なでしこリーグカップが佳境を迎えようとしている。8月25日に行われたグループリーグ第5節、INAC神戸レオネッサ… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2012/08/30

なでしこジャパンPRESS
決勝戦で宿敵アメリカと互角の戦い。
未来につながる、なでしこの銀メダル。
決勝戦でのなでしこは、アメリカ対策の中でも最大のミッションをほぼ完ぺきにやり遂げていた。 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2012/08/10

なでしこジャパンPRESS
ブラジル撃破で証明した守備の進化。
なでしこ悲願のメダルへ見えた光明。
およそ勝負事というものは、明白な必然性がない限り、余計な動きを見せた方が負ける。 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2012/08/04

なでしこジャパンPRESS
女子サッカー界の大スターを止めろ!
ブラジル戦、なでしこの脅威を分析。
注文通りのグループリーグ2位突破で、日本はE組2位のブラジルと対戦することになった。この準々決勝の相手を説明するために、少… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2012/08/03

なでしこジャパンPRESS
うぶなチームからしたたかな強豪へ。
なでしこ優勝への最短ラインを探る。
スウェーデンとの第2戦を引き分けたなでしこは、最終節を待たずしてグループリーグ突破を決めた。となるとあとは、何位で抜けれ… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2012/07/31

なでしこジャパンPRESS
スウェーデン戦はデジャヴになる!?
なでしこが勝つための2つの注意点。
ロンドン五輪開幕直前に某公共放送でオンエアされた、なでしこジャパンに関するドキュメンタリーを見て驚いた。 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2012/07/28