マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

センバツ優勝・横浜高「盤石投手陣」より高評価? 愛知“普通の公立校”の謎サウスポーの正体は…スカウトが語った春の甲子園「不出場」の逸材たち 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2025/03/31 06:01

センバツ優勝・横浜高「盤石投手陣」より高評価? 愛知“普通の公立校”の謎サウスポーの正体は…スカウトが語った春の甲子園「不出場」の逸材たち<Number Web> photograph by JIJI PRESS

センバツ不出場の選手の中にもプロ注目の逸材は多い。敏腕スカウトが明かした「今春の甲子園に居なかった」原石たちの名前は…?

「田西は、勝負度胸がありますよ。それが一番の魅力。去年の夏の甲子園(明豊戦)でも、相手の勝負球のチェンジアップ待ち構えて、ひと振りで右中間に逆転スリーベースでしょ。大舞台でも、平然と自分の100%のバッティングをしよる。

 大阪桐蔭の森(陽樹・投手・189cm85kg・右投右打)からもアウトローの難しいボール、逆方向へあわやホームランですよ。呼び込めて、ふところ深くて、スイングスピードだって今年ならセンバツ組以上でしょ。私は筒香(嘉智・横浜DeNA)だと思っています。この春からはキャッチャーやるとも聞いているんで……彼、もともとキャッチャーですからね。どれだけ守れるかで、また評価も上がってきますよね」

「去年の段階でもドラ1級」…神奈川の大器

「甲子園に来る前に、もう見てきましたよ」と、ひときわ「推し」の強いコメントをくださったスカウトがいた。

ADVERTISEMENT

「センバツが終わったら、また行かないと……と思っています」

 心を奪われているのは、東海大相模高・福田拓翔投手(184cm80kg・右投右打)。昨夏の甲子園大会でも大器の片鱗を見せていた。

「今さら福田の凄さをとやかく言う必要もないでしょう。去年のドラフトで指名対象でもドラ1ぐらいの投手なんですから。秋の関東(大会)で早く負けちゃって、ずいぶんガッカリしたものですよ」

 体格、パワー、スピード、変化球、制球力、マウンド度胸……すべて一級品だという。

「私の<基準人物>になっています。この投手、福田と比べてどうだろうってね。まあ、こう言っては失礼ですが、このセンバツには福田以上のピッチャーはいなかった。いや、見つけられなかったです」

「センバツ終わったら……ですか? いますよ、ここ(甲子園球場)からすぐ近くの所にね」

 報徳学園高・山岡純平投手(178cm75kg・右投左打)。あれっ、山岡君って、去年のセンバツ、夏の甲子園、「セカンド」で出てなかったっけ?

【次ページ】 野手から転向直後に147キロ…兵庫の快腕

BACK 1 2 3 4 NEXT
#横浜高校
#織田翔希
#奥村頼人
#宇佐美球児
#西条高校
#芹沢大地
#高蔵寺高校
#田西称
#小松大谷高校
#福田拓翔
#東海大相模高校
#山岡純平
#報徳学園高校

高校野球の前後の記事

ページトップ