Number Web MoreBACK NUMBER
久保凛の偉業で思い出す…同じ高校にいた9年前の“ある天才陸上少女”の記憶「インターハイは“5冠”狙い」「100mから800mまで優勝候補」―2024下半期読まれた記事
text by
荘司結有Yu Shoji
photograph byJIJI PRESS
posted2025/01/01 17:00
2015年のインターハイでは前人未到の短中距離“5冠”を狙った石塚晴子。その圧倒的な強さはいまの久保凛に勝るとも劣らない衝撃だった
「例えば、片脚で塩ビのミニハードルを越えていくメニューがあるのですが、入学当初は全然跳べなかったんです。それが1年の秋に跳べるようになると、一気にタイムが伸びるんですよ。一つひとつの練習が理にかなっているので、ちゃんと強くなっている実感もあった。『自分、出来ることが増えてるな』という手応えもありました」
元々、人より身体の強さと体力には自信があった。加えて入学して1年間、こうしたトレーニングを積み重ねた上で、さらに強みに磨きがかかったのだろう。また、敬愛にはペース走やセット走というメニューがなく、すべてが本番さながらのタイムトライアル形式だった。
「自分のコンディションや土トラックの状態、テンションなどを色々と見極めながら『このくらいだったらこのタイムで走れるんだな』と常に感覚と走りをトレースさせていくのが、自分には合っていたのだと思います」
高校最後の夏…目指したのは全国“5冠”!?
ADVERTISEMENT
そして高校最後の夏、石塚は400m、800m、400mH、4×100mリレー、4×400mリレーという異例の5種目に挑む。実は高校2年のインターハイ近畿大会もこの5種目で出場。うち、4×100mリレーはバトンミスで予選敗退となり、4種目でインターハイに進んでいた。
「高1の近畿大会は800mで出場して、準決勝まで進むことができたんです。来年は400mと800mを頑張ろうと思っていたら、先生に『400mHも出てみなさい』と言われて。大阪府予選だと3日間で10レース以上を走らなきゃいけません。そんなんできるわけないと思って、先生にすごく反発したこともありました。でも、途中から吹っ切れてできるところまでやってみようと思ったんですよね。結果的にどれもインターハイ決勝まで行っちゃって(笑)」
高校最後の夏もこの5種目で迎える覚悟はもう決まっていた。五冠を狙う。それにはインターハイならではの“理由”もあった。
「やはりチームで総合優勝を狙っていたので、自分が『得点源になるんだ』という気持ちはありました。高1の大分インターハイは総合19位で、すごくチームの雰囲気が暗かったんです。それを見て『いくら頑張っても得点を取らないと意味がないんだな』と新入生ながらに感じました。自分が多種目を走ることで総合優勝に貢献できるなら、そこは頑張りたいという気持ちはありましたね」