核心にシュートを!BACK NUMBER
きっかけは「両親の死」…40歳になった“元日本代表Bリーガー”が3部チームでの再挑戦を選んだワケ「最後に納得いく何かをつかみたいんです」
posted2024/10/06 11:02
text by
ミムラユウスケYusuke Mimura
photograph by
(L)Nanae Suzuki、(R)香川ファイブアローズ公式Xより引用
「中学卒業以降、親には金銭的な負担を一切かけていないんですよ。ただ、親孝行しようという『立派な人間』ではなく、親に面倒を見てもらうのが嫌だったからです。早く家を出たいという思いが強くて。親と頻繁に連絡を取って『今度の試合を見に来て』とか言うこともなかったですし」
母親と仲違いをしているわけでも、兄妹との関係が悪かったわけでもない。ただ、誰の世話にもなりたくなかった。多感な時期の体験がそうさせた面もあるだろうし、バスケットボールや勉強などを通して、自身の手で何かを勝ち取ることにこだわってきた生き方でもある。
青学大を卒業後は、当時のトヨタ自動車(現在のアルバルク東京)のバスケ部でプロになり、日本代表にも選ばれた。そこからは複数のチームを渡り歩き、“副業”として公認会計士の仕事や3人制バスケチームやスクールの運営、飲食店の経営などいくつもの事業を手がけてきた。
ただ、今になって振り返ってみると、2016年にBリーグが誕生してから「家族とは何か、親とは何か。子どもとはどういう存在なのか」を考え、心を揺さぶられる機会が多かったかもしれないという。
Bリーグ開幕初年度から2020年春までプレーしていた京都時代のこと。生みの父親の生活保護に関する手紙が届いた。
日本では生活保護を受給しようとするとき、扶養してくれる人がいないかどうかを調査するという。戸籍をたどった担当者から、岡田たちに問い合わせがあった。ただ、父親の姓はすでに捨てている。何より、扶養の義務は一切ないということが手紙には明記されていた。
扶養するという意思表示は、しなかった。それから数年もたたない2018年。今度は母親から連絡があった。
親子関係を考えるキッカケとなった「実父の死」
「あの人が亡くなったという連絡が来たよ。最後だけでも顔を合わせに行くかい?」
岡田がそこに足を運ぶことはなかった。ただ、まだ長男の朔玖君が生まれる前の出来事だが、親子の関係について考えるキッカケにはなった。
「自分が父親になって、最期を迎えるとき、何を思うのか……。そもそも、親ってなんだろう?」
その後、朔玖君と長女が生まれ、コロナ禍もあり所属チームも変わるなど、目まぐるしく時が過ぎていった。