フィギュアスケートPRESSBACK NUMBER

「母への永遠の愛を滑りたいな」浅田真央が明かすアイスショー『Everlasting33』に込めた“愛”「誰も見たことのない景色を届けたい」

posted2024/06/15 17:02

 
「母への永遠の愛を滑りたいな」浅田真央が明かすアイスショー『Everlasting33』に込めた“愛”「誰も見たことのない景色を届けたい」<Number Web> photograph by Asami Enomoto

公演中のアイスショー『Everlasting33』の座長を務める浅田真央が6月16日の千穐楽に向けて思いを語った

text by

野口美惠

野口美惠Yoshie Noguchi

PROFILE

photograph by

Asami Enomoto

 伝説のソチ五輪から10年、プロスケーターへと転向した浅田真央が、さらなる進化を見せている。座長を務めるアイスショー『Everlasting33』が立川ステージガーデンで開幕し、全公演のチケットが完売。6月16日の千穐楽に向けて、気持ちは高まる一方だ。単独インタビューで、その思いを語った。

***

「誰も観たことのない景色を届けたい。それが、このショーのスタートでした」

 2017年の引退後、すでに2つの全国ツアーで手応えを感じていた。ファンへの感謝をこめた『浅田真央サンクスツアー』と、プロとしての進化を示す『BEYOND』。どちらも現役時代の曲を再演出した、ファンの期待に応えたショーだ。だからこそ「次は新しいものを」という思いはつのっていた。

 実は、第3弾への準備は『BEYOND』の期間中から始めていた。舞台となる立川ステージガーデンを見学し、予約していたのだ。

「舞台に立たせていただいて、客席を見た瞬間に『ここなら、まだ誰も観たことのないモノが作れる』と確信して、すぐに予約しました(笑)」

 既存の舞台を活かしながら、せり出したリンクを設営する『劇場型』。1階席からは見上げるような、新たな形態である。

 さらに昨年9月には、アメリカとアルゼンチンを巡り、各地のエンターテインメントを鑑賞。さまざまなアイデアを吸収しながら、ショーの骨格を考えた。

「やはりアイスショーの枠を超えたいという気持ちがあり、新しい分野を取り入れることにしました。それが、エアリアル(空中演技)と、タップダンス、そしてスケート靴を脱いでのダンスです。エンターテインメントの1つとして、新たな表現も楽しんで欲しいな、と思いました」

 エアリアルは、ラスベガスでシルク・ドゥ・ソレイユの超難度の技を見て、刺激を受けていた。

「柴田嶺君と『一緒にエアリアルやりたいね』という話になり、決まりました。3カ月ほど専門の方に習い、嶺君が素晴らしいパフォーマンスを身に付けてくれたので、一緒にスペシャルな世界観を作り上げることが出来たと思います」

 

 エアリアルは、ショーの前半の目玉。浅田と柴田が、輪や布を使って、さまざまな空中技を披露する。命綱もつけない危険度の高い演目に、観客からのどよめきが止まらない一曲となった。

「ミュージカル映画のような舞台をやりたい」

 またタップダンスの第一人者であるHideboHとの共演にも挑んだ。観客通路やリンク内の移動舞台に乗り、2人が軽快なタップを披露する。通路を使った演出は、アイスショーでは実現できなかったものの1つだ。

【次ページ】 「私の身体がとろけていくような気持ちに…」

1 2 3 4 NEXT
浅田真央
Everlasting33
浅田舞
田村岳斗
柴田嶺
HideboH
Seishiro

フィギュアスケートの前後の記事

ページトップ