熱狂とカオス!魅惑の南米直送便BACK NUMBER

「町田はブラジル1部でも中位以上」ブラジル人記者がホンネで語る“黒田ゼルビア”「ただ娯楽性に乏しいと…厳しい批判はブラジルでも」 

text by

沢田啓明

沢田啓明Hiroaki Sawada

PROFILE

photograph byFCMZ

posted2024/06/19 11:01

「町田はブラジル1部でも中位以上」ブラジル人記者がホンネで語る“黒田ゼルビア”「ただ娯楽性に乏しいと…厳しい批判はブラジルでも」<Number Web> photograph by FCMZ

タフな戦いをJリーグの舞台で見せる町田ゼルビア。ブラジル人記者の評価は非常に高い

「鹿島アントラーズ、ヴィッセル神戸、ガンバ大阪。鹿島は、攻撃陣は鈴木優磨が牽引するけれど、守備陣の選手層が薄いのが気になる。神戸は、昨年同様、高い強度を発揮している。ただ、エースの大迫勇也がさすがに昨年ほどのプレーができていない。他の選手がどこまで補えるか。ガンバは、昨年に比べて守備が大幅に改善されたし、エースの宇佐美貴史が絶好調。今年前半戦のMVPとも言える存在だ。アジア・チャンピオンズリーグで勝ち上がったことでそちらを優先してきた横浜F・マリノスが今後、どこまで順位を上げてくるかも見所だ」

ブラジルでも中位以上を…ただ娯楽性に乏しいクラブは

――もし町田がブラジル1部に参戦したら、どのような成績を残すと思いますか?

「異なるリーグを比べるのは、非常に難しい。そのことを認識したうえで個人的な意見を言うと……中位以上に食い込んでもおかしくない。パルメイラス、フラメンゴのように財力が豊かで南米各国の代表クラスを集めたクラブと優勝争いをするのは困難だろうけど、コパ・リベルタドーレス出場権(注:通常、4位までにグループステージ出場権、5位と6位にプレーオフ出場権が与えられる)を争うことは可能かもしれない」

――それは高い評価ですね。もし町田のようなクラブがブラジルにあったら、メディアとファンはどのような反応をすると思いますか?

「ブラジルのクラブは勝利に徹底的にこだわるから、その点では驚きはないと思う。ただし、効率最優先で娯楽性に乏しいスタイルは、結果が出ている間はクラブのファンから評価されても、他クラブのファンからは間違いなく嫌われる。ブラジル人が愛する『フッチボール・アルチ』(芸術フットボール)とはほぼ対極にあり、『ブーロクラチコ』 (お役所的)と形容されるはず。たとえ好成績を残しても、メディアやファンからは少々厳しい批判を受けるかもしれない」

黒田監督は勝つための可能性を最大化しているのだろう

――一部からは「将来、黒田監督に日本代表を率いてほしい」という声も聞こえてきます。

「彼がこれから数年間、町田を率いて結果を残し続けたら、その可能性もあるだろうね。町田のファンも、将来的にはそのような状況を望む人が多かった」

――ただし、現在の町田のスタイルは日本代表とは全く異なる。その場合、日本代表はどうなると思いますか?

【次ページ】 黒田監督は勝つための可能性を最大化しているのだろう

BACK 1 2 3 NEXT
FC町田ゼルビア
黒田剛
ラモス瑠偉
ジーコ
中村憲剛
川崎フロンターレ

Jリーグの前後の記事

ページトップ