甲子園の風BACK NUMBER

大谷翔平が卒業“進学校ではない”花巻東から東大合格者、スタンフォード…なぜ逸材続出?『ドラゴン桜』作者が語る佐々木洋監督「ある強み」

posted2024/04/04 11:01

 
大谷翔平が卒業“進学校ではない”花巻東から東大合格者、スタンフォード…なぜ逸材続出?『ドラゴン桜』作者が語る佐々木洋監督「ある強み」<Number Web> photograph by L)Nanae Suzuki, R)JIJI PRESS

ともに岩手・花巻東出身の大谷翔平(ドジャース)、佐々木麟太郎(スタンフォード大進学)

text by

柳川悠二

柳川悠二Yuji Yanagawa

PROFILE

photograph by

L)Nanae Suzuki, R)JIJI PRESS

 メジャーリーグでプレーする菊池雄星と大谷翔平、2021年には同校初となる東京大学合格者、そして今年はスタンフォード大まで……逸材を生む花巻東(岩手)とはどんな高校なのか。同校硬式野球部の佐々木洋監督や大谷翔平と親交があり、漫画『ドラゴン桜』『クロカン』『砂の栄冠』などのヒット作を手がけてきた漫画家の三田紀房先生に聞いた。〈全2回の2回目/第1回も配信中〉

――三田先生は高校野球漫画も描かれていますし、高校球児への取材経験も豊富です。菊池雄星や大谷翔平とも交流があります。これまで出会ってきた球児と比べても、高校時代に140本塁打を放った麟太郎選手には特別な印象を抱いていますか。

三田 個人的な感想ですが、わりと普通、なんですよね(笑)。これまでも甲子園で活躍したスーパースターを、その年の秋や冬にインタビューする機会がありました。たとえば、斎藤佑樹さんとかですね。彼らと比べても、麟太郎君が飛び抜けた発想を持っているとか、奇抜で他の球児とは違うなとか、そういう印象はないんです。受け答えもいたって普通ですからね。

花巻東はいつから変わったのか

――先生は度々、花巻東の球児を「良い意味で田舎っぽさが残っている」と話されていますが、麟太郎選手もそうした垢抜けない印象をお持ちですか。

三田 まあ、そうですね。ただ、花巻東も昔と比べれば相当に“進化”しているんですよ。江釣子村(現北上市)の出身で、黒沢尻北高校から国士舘大に進み、横浜隼人でコーチを務めていた佐々木洋さんが2002年に監督に就任し、2005年夏に甲子園に出場した。その頃は、「岩手では勝てるかもしれないけれど、甲子園(全国)では勝てないだろうな」という印象だった。相手からしたらぜんぜん怖くないんですよ。ノーアウトでランナーが出たら、バントで送ってヒット一本に期待するんだけど、そのヒットが出ないから1点も入らない、みたいな(笑)。強豪校からしたら付け入る隙の多い野球だった。当時、私も日刊スポーツでそのような批評を書いて、佐々木監督もそうとう頭にきたみたいですけどね。

――その後、2009年春のセンバツで、菊池雄星を擁して準優勝を果たしました。田舎の野球から脱却したきっかけはあったのでしょうか。

【次ページ】 岩手のヒーローは「今も雄星君なんです」

1 2 3 4 NEXT
三田紀房
花巻東高校
佐々木麟太郎
佐々木洋
大谷翔平
菊池雄星
東京大学
スタンフォード大学

高校野球の前後の記事

ページトップ