核心にシュートを!BACK NUMBER

「いや、いいんです。いいんですけど」森保監督が記者に視線を送って続けた言葉は…“映像に残らない”アジア杯での生々しい出来事 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byKiichi Matsumoto

posted2024/02/14 17:00

「いや、いいんです。いいんですけど」森保監督が記者に視線を送って続けた言葉は…“映像に残らない”アジア杯での生々しい出来事<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto

バーレーン戦を前にした記者会見での森保一監督。グループステージ後にあった「茶話会」での出来事とは

「そういうのは大体、ここに来ていない人がやっているのでは?」

 監督:「だから、近くにいる人が……ははは(笑)」

 筆者:「どの話ですか? もし、おかしいと思ったものがあれば言っていただければ」

 監督:「いや、毎回感じるので。この間もそうじゃないですかね。××(あるメディア)が、記者会見で僕が怒ったみたいに書いていますね」

 冷えた笑いが愛想笑いに変わったのか、周囲の笑い声が大きくなった。

 その過程で、一つ譲れないことがあった。

 誰かから「秘密にしてほしい」などと断りをうけてから話を聞いたとき、その秘密を守り切ることが、取材対象者との心のつながりを生むと筆者は信じている。だから、それを監督にぶつけることはありえない。一方で、監督の揚げ足を取るような行為は筆者の生き方に反する。ただ、色々な人に共通の質問をぶつけることは、取材を通して一つの真実に近づこうとするためには、避けては通れない。だから、そのことだけは伝えておかなければならなかった。

 筆者:「でも、選手からそのため(*監督を貶めようとして)に何か聞くことはないですけど」

 監督:「いや、いいんですよ。いいんですけど……」

 筆者:「そういうふうに感じるということでしょうか?」

 監督は自身の左側に少しだけ身体をむけるしぐさをしてから、こう答えた。

「多分、大抵の人は感じていると思います」

 その後、別の記者が、今大会の戦いぶりについて質問を投げかけ、この会は本来の主旨に沿って進んでいった。

再び、監督と目が合った

 そこでは大会中には聞くことが出来ない質問が次々と出てきて、監督も一つひとつに丁寧に答えていった。ときにジョークをまじえ、ときに熱い気持ちを込めて話す様子からは、監督の仕事にかける想いも伝わってきた。有意義な機会となり、そこで監督が明かしたカタールW杯ドイツ戦での選手交代の背景については1月31日公開の記事に書いている。

 約束の1時間が過ぎたころに会はお開きとなり、一部の記者が席を立ち始めた。

 そこで監督と再び、目が合った。

<つづきは第2回

#2に続く
「森保監督は“孤独”なのだろうか…」“謝罪→腹を割った本音後に握手”日本代表取材記者が今も気になる、ICレコーダーに残った「ある一言」

関連記事

BACK 1 2 3
#森保一

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ