- #1
- #2
甲子園の風BACK NUMBER
《今年は3人プロへ》5年連続ドラフト指名の京都国際高監督が「プロ待ち」をさせない“納得のワケ”…「プロに行くならそれなりの覚悟を持って」
text by
沢井史Fumi Sawai
photograph byAsahi Shimbun
posted2023/11/18 17:01
京都国際高の今季のエースサウスポー・杉原望来は育成3位指名で広島へ。チームとしては5年連続のプロ指名となる
京都国際高が“プロ待ち”をしないワケは…?
一方で「プロに行きたい」と選手が熱望しても、「そうか。じゃあ頑張ろうか」とむやみに応えているわけではない。相応のレベル、そしてプロでやっていくという強い覚悟も必要だ。そのため、志望届を出して指名を見送られても、大学、社会人チームが後ろ盾になってくれる、いわゆる“プロ待ち”を京都国際では認めていない。
「プロに行くならそれなりの覚悟を持って欲しいし、(待ってくれる)大学や社会人にも失礼。そこまでプロが偉い訳ではないですから。育成指名で入っても、何が何でも這い上がっていけばいいんです。それだけの覚悟が必要な世界なんです、プロは。
中には単にレベルの高い世界を目指すだけでなく、(経済的な)家庭の事情があってプロに行きたい子もいる。それでもプロで頑張っていくと本気になって欲しいです。だから、ミーティングでは“自分で自分を追い込めない子は、これから先は誰も助けてくれないし、取り残されてしまうだけやぞ”って、よく言うてるんですよ」
最近は関東圏の有望な大学の監督が直々にグラウンドに足を運んでくれる機会も増え、大学から社会人、またはプロを目指すという選択肢も京都国際では増えてきた。
「昔は行く高校がないって入ってくる子がほとんどでしたから(笑)」と小牧監督が自虐的に明かす姿は今やどこにもない。今秋の近畿大会では4強入りを果たし、来春センバツ出場も有力視される中、「甲子園に行きたいから」という野球少年が、来春も集ってくるのだろう。
それでも“目的”はずっと同じだ。
大寺院のひとつである東福寺から1kmほどにある小高い丘の上の“小さな”グラウンドは、激しい競争、向上心をかき立てる野球少年たちの戦場なのかもしれない。