箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

《箱根予選会6位通過》立教大“消えた天才”は甦るのか? 三浦龍司でも、吉居大和でもなく…「最強世代」トップランナーだった男・服部凱杏のいま 

text by

山崎ダイ

山崎ダイDai Yamazaki

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2023/10/16 17:03

《箱根予選会6位通過》立教大“消えた天才”は甦るのか? 三浦龍司でも、吉居大和でもなく…「最強世代」トップランナーだった男・服部凱杏のいま<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

中学時代から「最強世代」の呼び声も高かった現大4世代。その先頭を走る旗振り役のひとりだった服部凱杏はいま…?

 1500mで中学記録(当時)を更新し、全中では他の3人を抑えて同種目で優勝。ちなみに1500mには吉居も出場していたが、予選落ちに終わっている。全国中学校駅伝ではエースの集まる1区3kmで区間賞を獲得した。速いだけでなく、強さも兼ね備えた、まさに世代のトップランナーだった。

 高校は故郷の愛知から越境して強豪の長野・佐久長聖高に進学した。

 春先から好走を見せると、全国高校駅伝では1年時にいきなり2区で区間賞を獲得。チームの全国優勝に貢献する。トラックレースでも高校2年時には5000mの北信越地区大会で優勝。その際には同じ高校のライバルだった鈴木や、1学年上で青学大のエースだった岸本大紀(現GMO)にも圧勝している。その後のインターハイでも2年生ながら決勝まで駒を進めるなど、中学時代の前評判にたがわぬ強さを見せていた。

 ただ、現実世界でもフィクションでも、往々にしてヒーローは遅れてやってくる。今思えば、服部の覚醒はあまりに早すぎたのかもしれない。

「最後に気持ちよく走れたのが高2の北信越大会だった気がします。その頃までは順調に記録も伸びていたし、世代の中でもトップクラスをキープしていましたから」

 ところが、その頃を境に順風満帆だった服部のランナーとしての命運は大きく狂っていくことになる。

「最強世代」トップランナーだったはずが…突然の失速

 きっかけは、小さな足の痛みだった。

「それまでは大きなケガもなかったし、当時は我慢していい痛みと、悪化してしまう痛みの違いがわからなかったんですよね。多少痛みが出ても、『練習していれば治るだろう』と。周りのライバルたちの結果も気になって、『やらないと』という焦りもありました。少しずつ痛みが悪化して、たまにレストを入れても『いつまでも休んでいても治るわけじゃない。(練習)続けるか』みたいな自己判断で強行していた部分がありました」

 そうして、痛みが出れば少し休んではまた練習を再開し、結果、悪化することを繰り返した。そんなことをしているうちに、痛みは少しずつ大きくなっていった。

 ケガそのもの以上に深刻だったのが、痛む箇所を無意識にかばって走るあまり、段々と好調時の走り方を思い出せなくなっていったことだった。

「ふと『あれ、以前はどうやって走っていたんだろう……』と。それまでは考えたこともなく走れたのに、どうしても戻すことができなくなって」

【次ページ】 駅伝強豪校ではなかった立大を選んだ理由は…?

BACK 1 2 3 4 NEXT
立教大学
服部凱杏
関口絢太
林田洋翔
馬場雄一郎
佐々木塁
三菱重工
明治大学
青山学院大学
鈴木芽吹
駒澤大学
三浦龍司
順天堂大学
吉居大和
中央大学
上野裕一郎

陸上の前後の記事

ページトップ