水沼貴史のNice Middle!BACK NUMBER
三笘薫26歳“ほぼ5人抜きゴール”に4つの超進化「まるで陸上の短距離走」「ここで相手は詰んだ」なぜ“この形ならイケる”と感じるのか
posted2023/09/09 11:01
text by
水沼貴史Takashi Mizunuma
photograph by
Kiichi Matsumoto
9月9日深夜3時45分から、昨年のカタールW杯以来となるドイツとの一戦が行われます。親善試合ではありますが、ドイツとしてはW杯で負けた相手に連敗は絶対に許されない試合です。さらにホーム開催(ドイツ・ヴォルフスブルク)とあってプライドを懸けた激しい試合になることは間違いないでしょう。このシチュエーションでドイツと再び対戦できることはとてもいいマッチメイクだと思います。
そんな大事な一戦で注目選手を挙げるとすれば、やはり三笘薫でしょうか。W杯の時は“スーパーサブ”でしたが、今やプレミアリーグを代表するウインガーとなり、森保ジャパンでも絶対的な存在になりつつあります。
新シーズンも調子が良さそうですね。SPOTV NOWで解説を担当したリーグ第2節のウルブス戦では今季初得点。これがとんでもないスーパーゴールでした。4人を抜き去る(私は5人だと思っている)独走ドリブルに、思わず「マラドーナだ」と唸ってしまいました。現地の記者の方にも同じように感じた人がいたとか。
相手の抜き方、フィニッシュワークを考えても歴代で一番のゴールかもしれません。珍しく耳に手を当てるセレブレーションをしていたので、本人もきっとお気に入りのゴールになったと思います(笑)。
改めて進化を測るプレーとなったので、何カ所か視点を止めて解説したいと思います。
〈三笘のスゴい進化1〉ドリブル前の選択肢の豊富さ
アタッキングサードにどう侵入するか、相手をどうブレイクするかというシチュエーション。この時の三笘を見ると選択肢をいっぱい持った状態でボールを受けていることがわかります(場面1)。
前を向いて縦に仕掛けるか、インサイドに切り込んでいくか、それとも近くに寄ってきた味方を使うか。決してドリブル一辺倒ではなく、その場面で瞬間的に“最適解”を導き出し、相手DFに的を絞らせないのが三笘の長所。そこに、どうやってウィンガーにボールを回すかまで設計されたブライトンのサッカーのおかげで、取捨選択の質がさらに磨かれている印象を受けます。