甲子園の風BACK NUMBER
“仙台育英スクイズ→セーフ判定前後の動揺”を悔やむ神村学園「自分を見失った」「切り替えの声掛けが…」研究されても強い“王者の揺さぶり”
text by
間淳Jun Aida
photograph byHideki Sugiyama
posted2023/08/21 20:00
神村学園の粘りを振り切り、仙台育英は2年連続で決勝の舞台にたどり着いた
東北勢として初優勝を果たした昨夏も、当時2年生でレギュラーだった尾形は絶妙なバントを決めている。愛工大名電との準々決勝の2回、2死三塁から三塁手の前へ転がすバント安打で追加点を奪った。相手三塁手の守備位置が深いことを事前に確認し、狙い通りにバントを決める技術があった。
バントを大切にする意識は打順を問わず、チームで徹底されている。スクイズをはじめ、バントには2度目のチャンスがないケースも多い。1つのバントで試合が決まる場合もある。仙台育英は普段の練習だけではなく、甲子園に入ってからも「1球で決めること」を徹底してバント練習をしていたという。
「サインがバレていると感じる時もあります」
王者として臨む夏。須江監督は初優勝した昨年以上に険しい戦いを覚悟している。打力で相手を圧倒できるほど簡単な戦いではない。勝ち上がるために必要なのは、相手の隙を突く攻撃や相手を惑わす攻撃。その重要な選択肢の1つにバントがある。
ADVERTISEMENT
須江監督は言う。
「サインがバレていると感じる時もありますし、うちの打者への攻め方も相手に研究されています。包囲される中で、選手たちが包囲網をかいくぐってくれています」
得点する手段は安打や本塁打だけではない。走力や戦術で相手を揺さぶる攻撃。4番打者も精度の高いバントを決められるところにも仙台育英の強さがある。
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。