Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
ハーツクライはなぜディープインパクトに勝てたのか? ルメールが明かす、伏線となった“プチギレ”「レースの後にはちょっと怒りも覚えました。話が違うって(笑)」
text by
石田敏徳Toshinori Ishida
photograph bySankei Shimbun
posted2023/06/04 17:00
ディープインパクト(左)の猛追をおさえて2005年有馬記念を勝利したハーツクライ。JRAのレースでは最初で最後の「ディープに勝った競走馬」となった
「やっと伸び始めたのがゴール前。だから僕、レースの後にはちょっと怒りも覚えました。話が違う、フィニッシュは速くないじゃないかって(笑)」
ハーツクライの成長曲線が急激な上昇カーブを描いたのは、この年の夏から秋にかけてだった。6月の宝塚記念でクビ差の2着に敗れた後、北海道の社台ファームへ放牧に出し、リフレッシュよりも休養に重きを置いたバカンスを送らせた陣営の判断が奏功。つくべきところに筋肉がつき、腹袋もどっしりとして、馬体が見違えるように逞しくなった。
ああ、後ろのポジションはダメ~!
充実期を迎える前に手綱を取った騎手たちが末脚勝負に構えるレースをしてきたのは、成長途上の馬にはそれが最善の選択肢だったから。この結果、“追い込み馬”とのイメージが定着したわけだが、そんな経緯はともかくルメールは「それほどキレる脚を使う馬ではなく、むしろワンペースなタイプ」との感触を天皇賞で掴んだ。